【学研教室】 船橋市の北習志野・松が丘・三山で運営しています

【学研教室】 船橋市の北習志野・松が丘・三山で運営しています

子どものやる気を育てる個別指導を心がけています♪

Amebaでブログを始めよう!

 

こんにちは。

船橋市の北習志野・松ヶ丘・三山で、学研教室を運営しています

古山真由美です。

子どものやる気を育てる個別指導を心がけています😊

 

*********


 日曜日は、ひとりで3教室分のクリスマス会の準備をしていました。

毎年、ビンゴ大会が主ですが、今年はひと工夫。


数人しかいない教室では、クリスマス会の内容に、小学2年男子のリクエストで、顕微鏡実験を取り入れることにしました。


彼は夏までは電気に、そして今は結晶や微生物など、ごく小さいものに興味があるようです。


「顕微鏡で何を見たい?」

と生徒たちに問いかけると、

「血!」

だという…。

私が身を呈して指先でも切って血を提供するしかないかしら。



他には爪や塩や砂糖、あとは何を準備しよう…


そういえば、水の結晶の本を昔読んだことがありますが、声掛け次第で水の結晶は形を成したり崩れたりするそうです。

悪い言葉を浴びせると結晶は崩れてしまう。

人も体内に多く水分を含んでいるため、だから前向きな良い言葉がけが効果的だ、といった内容でした。


クリスマス会っぽくはないけど、この話もぜひ生徒たちにしてあげたいと思います。

楽しい実体験と共に聞いたことは、きっと深く刻まれるはず…。

 

 リチウムイオン二次電池を発明して、ノーベル化学賞を最近受賞された吉野彰氏が語られていた中に、


「子どもっていうのは、小さな頃に大人から言われたことがずっと残っていて、将来の職業や業績に影響を及ぼすことがある」


といったようなことがありました。

ファラデーの「ロウソクの科学」

を小学生時代に教師から勧められて、化学の世界に興味を持ったそうです。


私も生徒たちの

''小さなきっかけ"

の一端になれるように、色々な可能性を求めて、指導していきます☺



お教室についてひらめき電球学研教室のご案内はこちら

ひらめき電球このような生徒さんが通っています♪

ひらめき電球自己紹介と思い
 

<お問い合わせ先>

古山真由美(ふるやま)

080-3006-2932

furumayu3@t.vodafone.ne.jp

お気軽にお問合せくださいニコニコ