今日は私達古市研究室で関わって来た福島の某博物館の模型を搬出しました。

1/30の模型は細かなディテールまで再現され多くのスタディを繰り返し制作に3ヶ月もの期間が費やされました。

竣工されたら是非見学に行ってみてください。$千葉工業大学 建築都市環境学科 古市徹雄研究室
古市先生の師にあたる丹下健三先生の生誕100周年を記念して香川県で展覧会が開催されます。

私達古市研究では丹下先生の卒業設計の模型を復元しました。

本日その模型を香川に送るための搬出があり模型を丁寧に梱包する業者さんの姿を見て長い道のりですが安心して見送ることができました。

今年は瀬戸内芸術祭もあるので是非香川に出向いてみてください。


千葉工業大学 建築都市環境学科 古市徹雄研究室
千葉工業大学 建築都市環境学科 古市徹雄研究室
3/21日に千葉工業大学の修士設計と卒業設計の講評会がありまっす。

場所は津田沼校舎新2号棟3階製図室です。

会場の都合により入場者数は先着100名とさせていただきます。

当日は混雑が予想されますのでご覧になりたい方はお早めに!!
$千葉工業大学 建築都市環境学科 古市徹雄研究室

千葉工業大学 建築都市環境学科 古市徹雄研究室-模型を前に
千葉工業大学 建築都市環境学科 古市徹雄研究室-木造面構造

模型を前にして熱くならずにはいられない今日この頃。
屋根も架かっていよいよ建築らしくなってきました(>_<)
最近は某博物館の模型作りに明け暮れています。
木造面構造の屋根だそうです。

春休みの三階、人がいないので大好きな音楽をBGMにカッターの刃先と身体をひとつに。

http://www.youtube.com/watch?v=JIDQxYd83z0