ここがそうなのね♪ | ほぼテンダネスのブログ

ほぼテンダネスのブログ

韓流・華流ドラマが好きです♪
時々更新する気まぐれブログです。
よろしくお願いします☺❤

昨日の「どーこだ?」にコメント下さった

甘楽さん、ゆきハムさん、いちごさん、ちいさん

ありがとうございます❤


コメントされなくても「あら、ここね」と思われた方、「どこかわかんないけど、ごちゃごちゃしてんな」と思われた方、読んで下さってありがとうございます❤


正解は〜

渋谷スクランブルスクエア

から見た景色でした♪


どこかに行きたいっとなって、行った事がない所で、あまり歩かずにすむ(←ものぐさ)所が良いと言う事で

渋谷スクランブルスクエア

2019年に開業された複合商業施設(つまりどデカいショッピングビル)に行ってきました。

こちらネットより↓外観



地上47階建ての渋谷エリアで一番高いビルだそうです。

駅改札口を出てすぐだったので、近さにびっくり。


見所のひとつは、展望台「渋谷スカイ」。

そりゃ、サンシャインとか東京タワーとかスカイツリーに比べたら低いかもだけど、怖いよね〜ガーン

↓写真はネットより


高い所が苦手なほぼテンは、「お金を払ってまで怖い思いをしたくないな」と思い、展望台には行きませんでした。

ビルの12階(低っ)から写真を撮りました。ここからでも足がすくむけど、じっくり見なかったから大丈夫。



渋谷駅周辺は再開発途中で、上から見るとごちゃごちゃしてます。

遅く出たので、着いたのが4時過ぎ。

思った以上に人がいなくて、空いてました。

お腹も空いていたので、直ぐにレストランフロアへ

「蟻月」っていうもつ煮屋さんに入りました。

美味しかったです♪


食事をしてから、ウインドーショッピング開始。

色んなお店にワクワク😍


あっ、ここは⋯チングがよく利用するという手づくりアクセサリーの店の渋谷スクランブルスクエア店だ〜

知る人ぞ知る『貴和製作所』


綺麗な石やビーズ、チャームなどなど、アクセサリーを作るのに必要な材料や道具がとにかく沢山。

実は⋯超不器用なほぼテンはアクセサリーを作れないので、綺麗だな〜って見てるだけ〜。

でも、「この材料でお願いします。こんな感じで」と頼めばお店でも作ってくれるそうですよ。


同じフロアにあったTSUTAYAも覗きました。


カフェやシェアラウンジ(有料)もあるこちら、ゆっくりできる感じ。本だけでなく、食器やちょっとした食品なども売ってます。

TSUTAYAの隣にはスタバもあります。


変わった場所では

「NHKプラスクロス渋谷」

その時によって展示テーマが違うのですが、今回は「水害から命と暮らしを守る」という真面目〜な話でした。

そして展示スペースの1ヶ所には、ほぼテンが好きなスーパーマンの、今ドラマ放送されている「スーパーマン&ロイス」で使われた実際の衣装がありました。

役者さんの体格の良さがわかります✨


10階の東急ハンズにも行きました♪

目移りするする〜

欲しいグッズだらけ😊


後は、人気の素敵なファッションブランド店を冷やかしつつブラブラ。


気がつくと、6時半。食いしん坊バンザイの1階、地下1階・2階へ。

それが、やっぱり遅い時間だから?

地下2階、ケーキなどのスイーツはほとんど売り切れてました!Σ(・ω・ノ)ノ

なので、地下1階でパンとコロッケを買って、1階の紀ノ国屋でお買い物。


菊水堂のできたてポテトチップス⋯値段聞いてびっくり。ひと袋518円。

うん。美味しかった。美味しかったよ⋯でも、ほぼテンは安いのでもいいかな。

せんべいと、ロールケーキも買いました。


いや〜♪これぞThe小市民らしいウインドーショッピングでしょ?(*´`*)

♪楽しかったです🥰