大好きな甘楽さんから絵葉書が届きました😍
甘楽さんがブログにアップされていたうちの、どれが届くかなとワクワクしてました♪
人魚姫だ〜😊👍
入道雲にBOOKだ〜😊👍
夏らしくていいですね♪
そして切手も夏!🌞🌻🌞🌻🌞🌻
そしてそして〜風景印!
神保町らしいですね〜面白〜い!
本に何が書いてあるか気になりますでしょ?
目の良い方と勘が良い方は、すぐわかると思います。
そう
『吾輩は猫である 名前はまだ無い』です。
そのうしろは、ちっちゃい字ですね。
『夏目漱石』はわかるんです。
後は考えてもわかりませんでした。
いつものごとくGoogleりました。
と、ここまで書いた所で、娘が久しぶりの持病の発作を起こし薬の効きが弱いので、急遽車で病院へ。
前にもあった発作なので大丈夫です。
多分すぐ治ります。
付き添いは主人が行って、ほぼテンは
今、駐車場の車の中でこれを打っています。
お話戻します♪
いつものごとく「教えて、Google先生!」とやりました。
「明治11年 夏目漱石 錦華に学ぶ」なんですね。
漱石先生、神田の小学校に通った時期もあったのね。
甘楽さん、ほぼテンには親指姫が来るかなと思ってました( *´艸`)
「恋愛」テーマで「悲恋」の人魚姫🐠🐚なるほど〜😉
ほぼテンもそのうち甘楽さんに絵葉書を送りたいなぁ〜
でもね、問題は絵も字も壊滅的に下手だと言うことなのです。
絵を描いて、それを矢印で指してこれは○○ですと説明しないといけない。
🐱←猫 みたいに
だからプリントされた葉書になるかもしれませんが、笑って許してくださいね〜( ˶ ᷇⚰︎ ᷆˵ )