先月、「駅ピアノ」が好きです(*´ω`*)とお話しさせてもらいました。
先週の土曜日、6月13日に放送された
『駅・空港・街角ピアノ スペシャル』を録画して、見ましたが、すごく良かったです。
( 前編と後編に分かれてて、間にニュースが入りました。再放送を録画される方はご注意ください。)
NHKのホームページの紹介をまんま載せま〜す
🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶
駅や空港、街角に置かれた誰でも自由に弾けるピアノ。
世界15の都市を巡り、音楽を愛する人と出会ってきた。
今回、視聴者から「もう一度聞きたい名演奏」を募集、700件を超えるリクエストをいただいた。
上位にランクインした曲を中心に「熱唱」「映画音楽」「セッション」「ピアノと人生」などテーマ別に一挙ご紹介!
番組の大ファンだという さだまさしさん、
落語家立川談笑さん、俳優・森崎ウィンさんからのリクエストも!
🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶
見た事のある演奏もありましたが、どなたも、とっても素敵でした・:*:・(*´∀`*)・:*:・
それに、スペシャルだけあって、印象に残る人ばかり。
「あの人は今?」と、演奏者に連絡を取ってインタビューされてたのも楽しかったです。
あるおじいちゃんが、心を込めて弾いて、いい演奏でした。歌も良かった!
若者が「素敵でした!」と握手を求めたんです。
おじいちゃんは、後でひとり「感動してくれたんだ。」と喜んでたのがかわいくて( *´艸`)
ちなみに、明日、再放送されます。
だ、そうです♪(* ॑꒳ ॑* )
ナレーションで流れたり、演奏者や視聴者の言葉にもありましたが、
『国、人種、性別、そして生き方が違っていても つながり合えるのが音楽なのです。』
当たり前の事だけど、いい言葉だと思います。
この番組を見てると、しみじみ思います♪
コロナで世界中がこんな風になっちゃって、駅、空港、街角のピアノは撤去されちゃったかな?
されてなくても、きっと誰も弾かせてもらえないよね。
弾くのを楽しみにしていた人達がいるし、聴きたい人達も沢山いるだろうから、早く解禁されるといいな〜と思います。
あ、この番組に触発された主人が、今、突然ギターの練習を始めました(*´艸`*)
とても下手ですw
私のピアノも人の事言えないけど〜(≧∇≦)
今日も読んで下さって
本当にありがとうございます(∩´∀`∩)❤