ヒーロー物ドラマって、渦巻蚊取り線香みたい
と ほぼテンは思います
最初火を付けるとどんどん話が進んで行き、効果が現れて夢中になります。
ただ、ハッと気がつくと
ぐるっと1周回って最初と同じ地点に来ている。
それまでの話の具合で、ヒーローは成長し、敵も強い奴が出ているんだけど
この既視感は何でしょ。ワンパターン?
でも、既視感がなくパターン化も無ければ寂しいような・・・。
ウルトラマンしかり、アンパンマンしかりタイムボカンシリーズしかり・・・
結局何が言いたいかと言いますと
ヒーロードラマは面白い!
よくこれだけ作りこまれているなぁ
俳優の演技は素晴らしいけど、何といっても特殊効果が見事。
ワンパターンでも楽しいものは楽しい♪
・・・という事です( ̄∇ ̄*)ゞ
はい。平匡さんなら首を傾げながら言うかも知れませんw
『わかるようなわからないような・・・』
でも
『良いんです♡このままで♡』
既視感を覚える時、
私時間を無駄にしてない?と焦るのですが
勧善懲悪の世界は、理不尽な事が少なく
スカッとしますね!
はぁ・・・語っちゃったよ(爆)
はい。
SF世界から現実に戻って、家事します。
その前に
全く関係ないのですが・・・
『ドラえもん』は映画の時だけヒーロー物になりますが、普段もヒーローなのかなw?
でも『オモえもん』は決してヒーローではありません
そして、この写真をアップしたかっただけです♪すみません( *´艸`)
