お久しぶりです。


まずは石川県付近一帯で被災された方々が1日も早く安心してすごせる日がきますように。

私も微力ながら、店頭でみかけた際は募金させて頂きます。







子供が冬休みにはいってから、年末までバイト三昧でして。

めちゃくちゃ忙しい年末でした。


旦那が休みが早くはじまったので、子供らの宿題と、大掃除(半分こしました)はお願いし、犬の世話もほぼ旦那。


そんななかでも、イベントはやりたい人なので


まずは懐かしのクリスマス


我が家はわたしがモスチキンlove人間なので、毎年チキンポジションはモスチキンです。

今年は欲しいのがないというので、サンタさんは無しになり、私からプレゼント。
タブレットにアプリダウンロードしてほしい
というものでした。
のちのち、たまごっちユニとキュービッツを買い 、こっそりサンタさんからは、ジグソーパズルを用意しました。

つぎは正月

今年はイオン。

なんかね。やはり。しょっぱいよね。
でも作るなんて無理だしなぁショボーン
子供らは華やかな見た目にキャーキャー騒いでました。

年末わたしが車つかって出勤だったため。
子供らはずっと旦那と自宅。なんにも出かけてなかったため、正月に映画にいってきました。
スパイファミリー。
すごい面白かったです!みてよかったしチュリトス美味しかった爆笑
犬が留守番になっちゃうので、追尾カメラ(ファーボ)でたまに車からチェックして、おやつ投げたりして、早めにかえりました。

1、2、3日とどこにも行かず、箱根駅伝みたりまったりだらだら、出かけるのは犬の散歩。
(犬が分離不安で、留守番がかわいそうなので、極力、一緒にいました) 

で。4日はまたわたしが仕事

あまりにもなんにもしてない年末年始。子供らもなんにもない冬休み。

ワタシのバイト終わりに犬とみんなでお迎えきてくれて、犬可の場所でランチ。
すると、ランチ中に急に軽井沢行こうって話しになり、その場で予約。
ランチ急いでたべ、帰宅して20分で準備。
化粧品類はポーチ入れるの面倒で、ビニール袋にポイポイぶっこんで、着替えもテキトーにつめて、出発爆笑

チェックインの17時には軽井沢についてました(笑)

犬オッケーのホテルです。

すごいの‼️
チュー
雪ある! 
ドッグランで少し雪に触れさせて、いざ部屋へ。

犬トイレ、ドキドキしましたが、人工芝とトイレシートにする我が犬。
ホテルでもきちんと人工芝にトイレシートしいたとこでしてくれました。

夕飯は、フランス料理。
久しぶりのコース料理。
しかも犬と食べられる照れ
我が犬は慣れない場所に、他の犬に怖がりちょっとかわいそうでした。

メインの牛

子供らは違うコースでしたが、初のコース料理。ナイフフォーク頑張ってましたチュー

もう素敵な素敵な時間爆笑

部屋に半露天風呂あったので、入浴はそこで。
夜はまったりして。

翌日は、チェックアウト後は散歩がてら観光。
白糸の滝みてきました。
スタッドレスタイヤでもドキドキする道路



でもめちゃくちゃ綺麗でした照れ
犬もジャンパーきて、楽しそう爆笑雪の感触がすきなのかな。

お次は軽井沢の駅のほうに向かって、トリックアート。
こちら。なんと犬連れオッケーびっくり
犬と一緒に顔ハメしたり、トリックアートで写真撮ったり。


館内では我が家は犬にマナーパンツはかせました。これでマーキングの心配はない‼️

トリックアート楽しんだあとは、軽井沢の町並み少し探険して、フルーツ飴たべたり
世界一のアップルパイ買って帰路へ。

あっという間の時間でした。

夜は自宅で食べ。
ここから展開かわり

旦那が夜中嘔吐
でも呑みすぎかな
しかし私(飲酒してない)もムカムカ感でてきて
翌朝嘔吐。
その日は寒くて寒くて嘔吐で、身体が痛くて。
発熱は38度までいきました。

翌日日曜日診療の病院で検査したけど、コロナインフルエンザは陰性。
胃腸炎でしょう。と。

私と旦那(飲酒によるかもだが)嘔吐して、子供ら大丈夫だったから。子供がたべてないなにかにあたったようです。

日曜日月曜日はバイトだったのに、休まざるを得ず。なけなしの有給をつかってもらうようにお願いし、休みました。

旦那は休み最後がこんなんで、さらに仕事行きたくない病でイライラしてます(笑)

でも、料理。せんたく、犬の世話、ワタシの世話、わたしが明日から家事をするのに困らないようにレトルト類の買い出しなど全部一人でやってくれました。

さらに、長女が旦那に、七草粥がたべたいっていったらしく、旦那はスーパー三件まわって七草粥セットさがしてきてくれたようで。
めちゃくちゃため息してました(笑)

夕飯に、七草粥作ってくれて。胃腸炎の私にもありがたい夕飯でした。


少しずつたべれるようになってきたので、明日から旦那は出勤。なんとか自力で家事育児犬の世話がんばれそうです。