フランス5日目(ニース4日)のブイヤベース編でーす。

前日に日本人ガイドさんから聞いた
おすすめのブイヤベースのレストランでランチです♪

LA MELE GERMAINE

結構人気のレストランのようで、
だいたいの人が予約して訪れている感じでした^^;
が、ちょっと早い時間の入店で一番乗り?
そのせいかまだガラガラですんなり席に座れ、
海沿いのテラス席に案内されました~www
最高っす!
優雅でしかない♪
ウェイターさんも凄い気さくで
「ビュティフルシート!」と言って案内してくれましたwww
写っているのがそのウェイターさんw

メニュー見たけどさっぱりわからず、
スマホで調べて写真を見せて注文(^^ゞ
この時見せた画像のサラダは「今はもうございましぇ~ん」って言われちゃいましたが、
それと似たような感じでオススメのサラダを出してくれました~。
イカとレタスのサラダ。
フライドオニオンとフライドビーツ?がのってて、
なんだか相当旨かったです。

そうそう、こちらがピサラディエールなるもの。

注文したわけではございませんが、
サラダが届く前にポンとテーブルに置かれました。
恐る恐る食べてみたら…うまっw
Wikipediaによりますと、南仏ではよく見かける料理だとか。
昔は朝食として食べることが多かったようですが、
最近では前菜の一品として出されるようになったんだとか。なるほど。
パン生地の上にあめ色になるまで炒めたタマネギと
オリーブ、アンチョビをトッピングして焼かれたもの。
一節ではピザの原型とも言われてるんだとか。
もっと食べたかった(笑)

いよいよお目当てのブイヤベース!
ガイドさんからも、ココのお店にはミニサイズがあるので
必ずそれにせいっ!と言われ、無事スマホで画像を見せて
ご覧の通りミニサイズも注文できました♪
ジャ~ン!涙
南仏で地中海を眺めなが念願のブイヤベース!涙


とにかく濃厚!
スープはもっとサラッとしてると思いきや、
かなりドロドロしてて、魚介の旨味そのものって感じ!
うめーーーー。

普通のサイズで頼むと鍋で出てきてやはり量がかなり多いんだとか。
ミニサイズだとこんな感じでお皿に取り分けた状態で出してくれます。
ガイドさんに言われてたとおり、ウェイターさんからも言われましたが、
スープはおかわり自由みたいで、言うと継ぎ足してくれます♪
何も言わなくても一回継ぎ足しに来てくれましたw
一度の継ぎ足しで量的にはちょうど良かったです( ̄▽+ ̄*

付け合わせにルイユ(ニンニクとサフラン入りマヨネーズ)と
粉チーズとパンが出されました。

このルイユをスープに落として食べてねと。
パンにルイユを塗って粉チーズをかけてスープに浸して食べても良しとのこと。

やっべぇうめぇwww

本場のブイヤベース、破壊力が凄いwww

〆のデザート。
デザートのメニューを渡されるものこれまたよくわからず…
適当に頼んだらめっちゃボリューミーなのがきました(^▽^;)
でもこれもうまかった~♪
何味のアイスだったのか…ナッツ系?
甘さが全く控えめじゃないのが良かったです(笑)
後半はちょっと堪えましたが(^^ゞ

食事中3回くらいテーブルにやって来た、このお店では偉い感じの方が
陽気に「エブリシングオーケー???」って聞きに来たのが何かおもろかったw
ちなみにフランス版ばんばひろふみのような風貌でしたー(笑)

お腹一杯になったところでさよならヴィルフランシュシュルメール。

景色も町並みもご飯も人柄も最高!!!

最後にヴィルフランシュシュルメール駅からの景色を♪


メルシー、ヴィルフランシュシュルメール。