ぅうぉーーーー!!!!
よっしゃーーーー!!!!
お晩です♪

ミラン(2nd-leg)戦での試合前のモザイク。
“SOM UN EQUIP!”(我々はひとつのチームだ!)
またまたこの男がやってくれましたwww

ダニも「こいつ凄いだろ!」と言わんばかりのツーショット写真www
狭いスペースの中ボールを受けて
ミランディフェンダーにあんなにも囲まれながら…



アッビアーティが反応出来ない所へシュートするんだから
もはや天才を超えて、変態ですw
よく言うでしょ、変態と天才紙一重ってwww
結果4-0だけど、この勝負もホント紙一重でしたね。
あのニヤンのシュートが入っていれば。。。怖っ
あと数センチポストの内側だったら…(゚_゚i)
やはりミラン怖いな~と言う時間帯もありました。
でもビジャの左足のゴールもめちゃ巧かったし、
カウンターからのジョルディアルバが止めの一発も痺れた!!
これでマドリーに仕返しをするチャンスが与えられました( ´艸`)
とりあえずは明日の準々決勝ドローが楽しみです♪
ではこの試合の6時間前まで観戦していた
WBCの順位決定戦の侍ジャパンvsオランダのお写真を♪

カンプノウのモザイクと同じようなお言葉。笑
ドームで配られていた数種類のメッセージボードの一つ。

楽天に入団したアンドリュージョーンズと股間をいじる坂本。笑

背中の大きな慎之助と稲葉と中田翔の日ハムコンビ。
神様仏様井端様と試合前の日本ベンチ内。

前日のキューバ戦で怪我をしこの日は欠場のバレンティンとミューレン監督。
バレンティン、デカいっす。
プレイボール!

で2球目をシモンズに先頭打者ホームランを打たれる大隣。汗
この日は1番センターでスタメンの長野。
首脳陣の何とか復調してもらおうと沢山打席を与えようという意図が伺えます。
一打席目は今大会恒例のポップフライに倒れましたが、
2本のタイムリーで5打点の活躍。アメリカでもその調子で。

松井稼頭央と慎之助。
2人とも構えがカッケ~っす。
慎之介はこの直後ライトへの同点ホームランでした。

長野さん活躍したんで再び登場www
そして沢村。コントロールはバラつきあるけど
やっぱり目の前で見る真っ直ぐはなかなかの迫力。
マー君と沢村のストレートはちょっとえぐかった。笑

途中出場のシャクレ…じゃなくて内川とマー君。
台湾戦に続いてまたマー君見れてファビ感激。涙

そして山口と色々とあったまたまたあった涌井。。。

台湾戦勝利を呼び込んだ勇者鳥谷と、〆はサブマリン牧田。
終盤じわりじわりとオランダに追い上げられましたが、
最後の最後で長野のタイムリーで引きはなし見事プール1を1位で通過です。
正直2位通過でも、さほど問題はなかったと思いますが。
まだ相手も決まってないし1位通過だと、決勝まで中一日空くと言うことですが、
普段はほぼ毎日試合してる選手たちですし、
ピッチャーにとっては多少楽でしょうが、投げても2連投だからね。
準決勝勝っても2試合しかしないんだから(^o^;)
とりあえず、相手がドミニカだろうがアメリカだろうが
世界にWBCチャンピオンは日本だけなんですから
堂々とディフェンディングチャンピオンらしく
侍野球を思いっきり魅せてきてもらいましょう♪

よっしゃーーーー!!!!
お晩です♪

ミラン(2nd-leg)戦での試合前のモザイク。
“SOM UN EQUIP!”(我々はひとつのチームだ!)
またまたこの男がやってくれましたwww

ダニも「こいつ凄いだろ!」と言わんばかりのツーショット写真www
狭いスペースの中ボールを受けて
ミランディフェンダーにあんなにも囲まれながら…



アッビアーティが反応出来ない所へシュートするんだから
もはや天才を超えて、変態ですw
よく言うでしょ、変態と天才紙一重ってwww
結果4-0だけど、この勝負もホント紙一重でしたね。
あのニヤンのシュートが入っていれば。。。怖っ
あと数センチポストの内側だったら…(゚_゚i)
やはりミラン怖いな~と言う時間帯もありました。
でもビジャの左足のゴールもめちゃ巧かったし、
カウンターからのジョルディアルバが止めの一発も痺れた!!
これでマドリーに仕返しをするチャンスが与えられました( ´艸`)
とりあえずは明日の準々決勝ドローが楽しみです♪
ではこの試合の6時間前まで観戦していた
WBCの順位決定戦の侍ジャパンvsオランダのお写真を♪


カンプノウのモザイクと同じようなお言葉。笑
ドームで配られていた数種類のメッセージボードの一つ。


楽天に入団したアンドリュージョーンズと股間をいじる坂本。笑


背中の大きな慎之助と稲葉と中田翔の日ハムコンビ。


神様仏様井端様と試合前の日本ベンチ内。


前日のキューバ戦で怪我をしこの日は欠場のバレンティンとミューレン監督。
バレンティン、デカいっす。
プレイボール!


で2球目をシモンズに先頭打者ホームランを打たれる大隣。汗
この日は1番センターでスタメンの長野。
首脳陣の何とか復調してもらおうと沢山打席を与えようという意図が伺えます。
一打席目は今大会恒例のポップフライに倒れましたが、
2本のタイムリーで5打点の活躍。アメリカでもその調子で。


松井稼頭央と慎之助。
2人とも構えがカッケ~っす。
慎之介はこの直後ライトへの同点ホームランでした。


長野さん活躍したんで再び登場www
そして沢村。コントロールはバラつきあるけど
やっぱり目の前で見る真っ直ぐはなかなかの迫力。
マー君と沢村のストレートはちょっとえぐかった。笑


途中出場のシャクレ…じゃなくて内川とマー君。
台湾戦に続いてまたマー君見れてファビ感激。涙


そして山口と色々とあったまたまたあった涌井。。。


台湾戦勝利を呼び込んだ勇者鳥谷と、〆はサブマリン牧田。


終盤じわりじわりとオランダに追い上げられましたが、
最後の最後で長野のタイムリーで引きはなし見事プール1を1位で通過です。
正直2位通過でも、さほど問題はなかったと思いますが。
まだ相手も決まってないし1位通過だと、決勝まで中一日空くと言うことですが、
普段はほぼ毎日試合してる選手たちですし、
ピッチャーにとっては多少楽でしょうが、投げても2連投だからね。
準決勝勝っても2試合しかしないんだから(^o^;)
とりあえず、相手がドミニカだろうがアメリカだろうが
世界にWBCチャンピオンは日本だけなんですから
堂々とディフェンディングチャンピオンらしく
侍野球を思いっきり魅せてきてもらいましょう♪
