■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    今週のインターナショナルマッチ放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ようやっとシティvsニューカッスルを観ました。
開始早々の出来事でした。
『ニューカッスルのベン・アルファ、デ・ヨンクの悪質なタックルにより長期離脱』
こんな感じでハードタックル。
オフサイドって何ですか??
接触した瞬間乾いた感じの音がしました。
バコンっ!と言うかパコンっ!というか。。。
で、上の見出しの通り、ハードタックルを極めたのはデ・ヨンク。
実況の金子勝彦さんが「デ・ヨンクはそういう荒っぽいプレイヤーではないんですが…」
え…嘘でしょそれは(^_^;)むしろこのハードさが持ち味的な。
だってだってあの時も犯人も彼ですよ↓
$オフサイドって何ですか??

解説の永井洋一さんも「やった方もショックを受けますから、次も同じように強く行けるか…」
いやいやいや~そんな玉じゃないでしょ~デ・ヨンクはw
たった2ヶ月前にこれやった人ですから。
$オフサイドって何ですか??
しつこいって?笑

笑えないのがベナルファの怪我ですが…
オフサイドって何ですか??
このような状態で酸素吸入を施されながら担架で退場しました。
シティのホームスタジアム、シティ・オブ・マンチェスターにも関わらず
場内の観衆からは大きな拍手で運ばれたベナルファですが
その拍手に対し左手を上げ拳をつくり観衆に応えたシーンはグッと来ました。

ワールドカップ決勝のシャビ・アロンソへの飛び蹴りで
レッドを出されずに済んだデ・ヨンクですが
今回のこのタックルでも、警告のカードは出なかった。
しかもレフリーはファールの笛すら吹かなかった。。。
プレー後でも良いから責めて黄色い紙は出した方が良かったような。



ペタしてね