■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今週の海外サッカー放送スケジュールは→こちらから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
現地時間8月10日、11日に行われた
ワールドカップ2010出場国の新たな船出となる
FIFA国際親善マッチの試合結果でございます!
『イタリア代表、プランデッリ初陣で敗戦』
●イタリア 0 - 1 コートジボワール @ロンドン
55' コロ・トゥーレ
プランデッリ・アズーリは敗戦スタート。
なぜか試合会場はロンドンでした。
『ブラジル新監督、初陣勝利に満足』
●アメリカ 0 - 2 ブラジル @ニュージャージー
28' ネイマール
45' アレシャンドレ・パト
メネゼス監督は初陣を勝利で飾りました。
4年後のワールドカップはブラジルですからね~。
『ディ・マリア弾でアイルランド撃破』
●アイルランド 0 - 1 アルゼンチン @ダブリン
19' アンヘル・ディマリア
先発出場のメッシは57分にラベッシと交代しましたとさ。
『ドイツが2点差を守れずデンマークと引き分け』
●デンマーク 2 - 2 ドイツ @コペンハーゲン
19' マリオ・ゴメス
72' パトリック・ヘルメス
74' デニス・ロンメダール
87' マッズ・ユンカー
「2点差を守れず」つってもワールドカップ終了してまだ1ヶ月で
しかもフレンドリーマッチで2点とってしっかり守りきるなんて
いくらEURO予選があるとは言えそんな固いゲームはちょっと…しかもアウェイで。
『敗戦にもポジティブなブラン』
●ノルウェー 2 - 1 フランス @オスロ
47' ハテム・ベン・アルファ
50' エリック・フセクレップ
71' エリック・フセクレップ
ワールドカップ南アフリカ大会のメンバー0人のフランス代表。
監督もブランに代わりまさに心機一転で0からのスタートの“レ・ブルー”
逆転負けを喫してしまったもののブラン監督はそんな悲観する内容ではないと。
前任者の偏屈オヤジよりブラン監督の方が大いに期待できそう♪
先制点のベン・アルファのゴールも良かったけど
同点に追いついたノルウェーのフセクレップのゴールはGOLAZO!でした♪
●ウクライナ 1 - 1 オランダ @ドネツク
73' イェレマイン・レンス
74' アレクサンダー・アリエフ
●スウェーデン 3 - 0 スコットランド @ストックホルム
04' ズラタン・イブラヒモビッチ
39' エミル・バイラミ
56' オラ・トイボネン
スウェーデンもスコットランドもワールドカップ2010には出場しておりませんが
バルサのイブラが先制点決めてるので一応結果UPしときました♪
●スロベニア 2 - 0 オーストラリア @リュブリャナ
78' ズラトコ・デディッチ
90' ズラタン・リュビヤンキッチ
●セルビア 0 - 1 ギリシャ @ベグラード
45' ディミトリオス・サルピンギディス
●アンゴラ 0 - 2 ウルグアイ @リスボン
84' カバーニ(PK)
90' フェルナンデス
●スロバキア 1 - 1 クロアチア @ブラティスラヴァ
50' ミロスラフ・ストフ
54' ニキツァ・イェラビッチ
●韓国 2 - 1 ナイジェリア @水原
●パラグアイ 2 - 0 コスタリカ @アスンシオン
●南アフリカ 1 - 0 ガーナ @ヨハネスブルク
『デル・ボスケ:「ドローはフェアな結果」』
●メキシコ 1 - 1 スペイン @メキシコ・シティ
12' ハビエル・エルナンデス
90+1' ダビド・シルバ
世界王者のスペインは何とかロスタイムに追いつきました。
バカンス明けでコンディションも不十分の選手が多い中ホントお疲れ様です。
“無敵艦隊”の新たな船出はドロースタート。
『主将の意地で逆転勝ち』
●イングランド 2 - 1 ハンガリー @ロンドン
62' フィル・ジャギエルカ(OG)
69' スティーブン・ジェラード
73' スティーブン・ジェラード
相手のクロスボールがイングランドDFのジャギエルカの足に掛かり
不運にもイングランドゴールへ…先制点献上。
しかしリプレイを見る限り、ドーソンがゴールライン上で
ボールをクリアしかき出したように見えたけど。。。
またもやイングランドは疑惑の判定が。
聖地ウェンブリーは一斉にブーイング。
ワールドカップでもありましたね、ランパードのシュートが
ゴールラインを割ったとか割ってないとかの疑惑。
あの時は疑惑じゃなくて完全に割ってるけどもwww
今回は、どちらにせよドーソンのミスから与えてしまった先制点。
いや~しかし、その失点の直後立て続けにスティービーGがゴール!!!
この2ゴール見られただけで大満足。
2点ともGOLAZOOOO!!!!でした。
というか、監督はまだカペッロなんだねw
●ポーランド 0 - 3 カメルーン @シュチェチン
30′ サミュエル・エトー
52′ サミュエル・エトー
86′ ビンセント・アブバカル
エトーさん2発!!
●オーストリア 0 - 1 スイス @クラーゲンフルト
73′ コンスタンソ・モレノ
日本はいつになったら監督が決まるんだい…
ビクトル・フェルナンデス?グレゴリオ・マンサーノ??
このどちらかになるんですかね。。。

今週の海外サッカー放送スケジュールは→こちらから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
現地時間8月10日、11日に行われた
ワールドカップ2010出場国の新たな船出となる
FIFA国際親善マッチの試合結果でございます!
『イタリア代表、プランデッリ初陣で敗戦』
●イタリア 0 - 1 コートジボワール @ロンドン
55' コロ・トゥーレ
プランデッリ・アズーリは敗戦スタート。
なぜか試合会場はロンドンでした。
『ブラジル新監督、初陣勝利に満足』
●アメリカ 0 - 2 ブラジル @ニュージャージー
28' ネイマール
45' アレシャンドレ・パト
メネゼス監督は初陣を勝利で飾りました。
4年後のワールドカップはブラジルですからね~。
『ディ・マリア弾でアイルランド撃破』
●アイルランド 0 - 1 アルゼンチン @ダブリン
19' アンヘル・ディマリア
先発出場のメッシは57分にラベッシと交代しましたとさ。
『ドイツが2点差を守れずデンマークと引き分け』
●デンマーク 2 - 2 ドイツ @コペンハーゲン
19' マリオ・ゴメス
72' パトリック・ヘルメス
74' デニス・ロンメダール
87' マッズ・ユンカー
「2点差を守れず」つってもワールドカップ終了してまだ1ヶ月で
しかもフレンドリーマッチで2点とってしっかり守りきるなんて
いくらEURO予選があるとは言えそんな固いゲームはちょっと…しかもアウェイで。
『敗戦にもポジティブなブラン』
●ノルウェー 2 - 1 フランス @オスロ
47' ハテム・ベン・アルファ
50' エリック・フセクレップ
71' エリック・フセクレップ
ワールドカップ南アフリカ大会のメンバー0人のフランス代表。
監督もブランに代わりまさに心機一転で0からのスタートの“レ・ブルー”
逆転負けを喫してしまったもののブラン監督はそんな悲観する内容ではないと。
前任者の偏屈オヤジよりブラン監督の方が大いに期待できそう♪
先制点のベン・アルファのゴールも良かったけど
同点に追いついたノルウェーのフセクレップのゴールはGOLAZO!でした♪
●ウクライナ 1 - 1 オランダ @ドネツク
73' イェレマイン・レンス
74' アレクサンダー・アリエフ
●スウェーデン 3 - 0 スコットランド @ストックホルム
04' ズラタン・イブラヒモビッチ
39' エミル・バイラミ
56' オラ・トイボネン
スウェーデンもスコットランドもワールドカップ2010には出場しておりませんが
バルサのイブラが先制点決めてるので一応結果UPしときました♪
●スロベニア 2 - 0 オーストラリア @リュブリャナ
78' ズラトコ・デディッチ
90' ズラタン・リュビヤンキッチ
●セルビア 0 - 1 ギリシャ @ベグラード
45' ディミトリオス・サルピンギディス
●アンゴラ 0 - 2 ウルグアイ @リスボン
84' カバーニ(PK)
90' フェルナンデス
●スロバキア 1 - 1 クロアチア @ブラティスラヴァ
50' ミロスラフ・ストフ
54' ニキツァ・イェラビッチ
●韓国 2 - 1 ナイジェリア @水原
●パラグアイ 2 - 0 コスタリカ @アスンシオン
●南アフリカ 1 - 0 ガーナ @ヨハネスブルク
『デル・ボスケ:「ドローはフェアな結果」』
●メキシコ 1 - 1 スペイン @メキシコ・シティ
12' ハビエル・エルナンデス
90+1' ダビド・シルバ
世界王者のスペインは何とかロスタイムに追いつきました。
バカンス明けでコンディションも不十分の選手が多い中ホントお疲れ様です。
“無敵艦隊”の新たな船出はドロースタート。
『主将の意地で逆転勝ち』
●イングランド 2 - 1 ハンガリー @ロンドン
62' フィル・ジャギエルカ(OG)
69' スティーブン・ジェラード
73' スティーブン・ジェラード
相手のクロスボールがイングランドDFのジャギエルカの足に掛かり
不運にもイングランドゴールへ…先制点献上。
しかしリプレイを見る限り、ドーソンがゴールライン上で
ボールをクリアしかき出したように見えたけど。。。
またもやイングランドは疑惑の判定が。
聖地ウェンブリーは一斉にブーイング。
ワールドカップでもありましたね、ランパードのシュートが
ゴールラインを割ったとか割ってないとかの疑惑。
あの時は疑惑じゃなくて完全に割ってるけどもwww
今回は、どちらにせよドーソンのミスから与えてしまった先制点。
いや~しかし、その失点の直後立て続けにスティービーGがゴール!!!
この2ゴール見られただけで大満足。
2点ともGOLAZOOOO!!!!でした。
というか、監督はまだカペッロなんだねw
●ポーランド 0 - 3 カメルーン @シュチェチン
30′ サミュエル・エトー
52′ サミュエル・エトー
86′ ビンセント・アブバカル
エトーさん2発!!
●オーストリア 0 - 1 スイス @クラーゲンフルト
73′ コンスタンソ・モレノ
日本はいつになったら監督が決まるんだい…
ビクトル・フェルナンデス?グレゴリオ・マンサーノ??
このどちらかになるんですかね。。。
