■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■リーガ・エスパニョーラ 09/10 【第34節】
FCバルセロナ vs シェレス@カンプ・ノウ
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
FC BARCELONA 3-1 XEREZ
14' Jeffrén
24' Henry
26' Bermejo
55' Ibrahimovic
正直内容はあまり良くはなかったかも。。。
いつも通り、いやシェレス相手でいつも以上に
ポゼッションは高かったけど少々バルサのミスが目立ったのも事実。
やっぱりコンディションは最高だったじきから少し↓↓↓
インテル戦を見据えてメッシはベンチスタート。
サスペンションのダニさんの代わりに右サイドはカピタンが入り
センターにはチグさんとマルケス、左SBはマックスウェルという4バック。
水曜日のインテル戦で先発が確実であろうピケとガビも温存。
前半ジェフレンの粘りと技術で奪ったGOLAZOで先制。
そして続けざまにイブラからのパスをティティが落ち着いて決め2-0。
ティティにパスを出さずにイブラが自分で打って欲しかった気もしますがw
まぁ周りも活かせるイブラってことですね!
しかし直後に失点し、その後は…う~んな展開。
前半は2-1で1点ビハインドで折り返す。
後半頭からの選手交代はなし。
しかしギクシャクした流れは変えられず
たまらず後半52分にマルケスに代えてピケ、
そしてジェフレンに代えてメッシを投入。
決してバルサがメッシ依存症だなんて思わないけど
やっぱり流れは変わったような。
結果その直後の55分にイブラがゴール。
イブラにゴールが生まれたのはインテル戦に向けて好材料。
頼むぜイブラ!!
あとはちょっとシェレスがゲーム終盤荒れてしまったのが残念。
結局イエローが9枚で、退場者が2人というのはちょっと。。。
こっちは週明けに大事なインテル戦が…なんて言うつもりはないけど
アフター気味のタックルが目立ったのはいかがなもんか。
あちらも残留にむけて必死なんだろうけど。
ま、そんな内容はともかく
試合終了後バルサイレブンはチームスタッフから
黒いTシャツが手渡され全員でそのTシャツに袖を通す。

(SPORT.es参照)
"Nos dejaremos la piel"
実際にTシャツには
“ENS HI DEIXAREM LA PELL”
とカタランで書いてあるようです。
中継したWOWOWによると
『我々は命懸けで戦います』
と、インテル戦への意気込みが書かれていたらしい。
(上の文章がこちらの意味なのかはわかりませんが)
号泣!
ちょっと朝から感極まりました。
インテル戦のある4月28日(水)は
日本時間で4月29日(木)の未明。
この日は見事にゴールデンウィークの初日じゃないですか!涙
わたくし仕事ですが!!!
しかし仕事があろうがなかろうが関係ないです!
“命懸けで戦う”
この言葉を聞いたら見る側も同じ気持ちです!
信じるのみです。
¡Visca Barca!

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■リーガ・エスパニョーラ 09/10 【第34節】
FCバルセロナ vs シェレス@カンプ・ノウ
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
FC BARCELONA 3-1 XEREZ
14' Jeffrén
24' Henry
26' Bermejo
55' Ibrahimovic
正直内容はあまり良くはなかったかも。。。
いつも通り、いやシェレス相手でいつも以上に
ポゼッションは高かったけど少々バルサのミスが目立ったのも事実。
やっぱりコンディションは最高だったじきから少し↓↓↓
インテル戦を見据えてメッシはベンチスタート。
サスペンションのダニさんの代わりに右サイドはカピタンが入り
センターにはチグさんとマルケス、左SBはマックスウェルという4バック。
水曜日のインテル戦で先発が確実であろうピケとガビも温存。
前半ジェフレンの粘りと技術で奪ったGOLAZOで先制。
そして続けざまにイブラからのパスをティティが落ち着いて決め2-0。
ティティにパスを出さずにイブラが自分で打って欲しかった気もしますがw
まぁ周りも活かせるイブラってことですね!
しかし直後に失点し、その後は…う~んな展開。
前半は2-1で1点ビハインドで折り返す。
後半頭からの選手交代はなし。
しかしギクシャクした流れは変えられず
たまらず後半52分にマルケスに代えてピケ、
そしてジェフレンに代えてメッシを投入。
決してバルサがメッシ依存症だなんて思わないけど
やっぱり流れは変わったような。
結果その直後の55分にイブラがゴール。
イブラにゴールが生まれたのはインテル戦に向けて好材料。
頼むぜイブラ!!
あとはちょっとシェレスがゲーム終盤荒れてしまったのが残念。
結局イエローが9枚で、退場者が2人というのはちょっと。。。
こっちは週明けに大事なインテル戦が…なんて言うつもりはないけど
アフター気味のタックルが目立ったのはいかがなもんか。
あちらも残留にむけて必死なんだろうけど。
ま、そんな内容はともかく
試合終了後バルサイレブンはチームスタッフから
黒いTシャツが手渡され全員でそのTシャツに袖を通す。

(SPORT.es参照)
"Nos dejaremos la piel"
実際にTシャツには
“ENS HI DEIXAREM LA PELL”
とカタランで書いてあるようです。
中継したWOWOWによると
『我々は命懸けで戦います』
と、インテル戦への意気込みが書かれていたらしい。
(上の文章がこちらの意味なのかはわかりませんが)
号泣!
ちょっと朝から感極まりました。
インテル戦のある4月28日(水)は
日本時間で4月29日(木)の未明。
この日は見事にゴールデンウィークの初日じゃないですか!涙
わたくし仕事ですが!!!
しかし仕事があろうがなかろうが関係ないです!
“命懸けで戦う”
この言葉を聞いたら見る側も同じ気持ちです!
信じるのみです。
¡Visca Barca!
