■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■UEFA Champions League 09/10シーズン【Round of 16(2nd-leg)】
レアル・マドリー vs リヨン @サンチャゴ・ベルナベウ
マドリーは5シーズン、リヨンは3シーズン続けて
お互いにとってこの決勝ラウンド1回戦が“鬼門”となっていたのはご承知の通り。
“鬼門”から抜け出し“喜門”へたどり着くのは一体どっちなんだい???
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
もう何回も言ってますが…
今季のCLファイナルの地はマドリーのホームスタジアムの
サンチャゴ・ベルナベウですね。
試合前、実況の倉敷さんからマドリーの“重鎮”二人のお言葉が紹介された。
ブトラゲーニョ:
「どんな選手も“そこにいたい”と思う夜になるだろう」
フェルナンド・イエロ:
「早い時間帯に得点することが鍵。そうすればマドリーはスタジアムの雰囲気に背中を押されるだろう」
試合開始15秒、いきなりカカがシュートまでもって行く。
そしてそれから5分も経たないうちにロナウドのシュートでマドリー先制。
正直この瞬間、昨日のアーセナルvsポルトの試合展開も覚悟しましたw
そしてイエロのお言葉が胸に突き刺さる。。
前半25分、グラネロのスルーパスを受けたイグアインは
飛び出したGKロリスも交わし後はゴールへ流し込むだけ…
んがっ!!シュートは無情にも右ゴールポストに弾かれノーゴール。
さらに27分、またまたマドリーにビックチャンス。
ロナウドとカカの作ったチャンスを最後はイグアインがシュート。
しかしここはGKロリスがグッドセーブ!!
前半は1-0でマドリーがリードして終了。
後半のスタートです。
リヨンはあらビックリ、CBのブームソンに代えMFのシェルストローム。
中盤のマクーンに代えやはりMFのゴナロンの2枚代え。
結果的にはこの選手交代が物を言いいましたね。
前半と後半とではまったく別チームのようにリヨンの攻撃に可能性が感じられた。
とにかくファビは「1点取れ1点」と念仏のように心の中で唱えておりました♪
もしリヨンが1点取ればマドリーは2点取らなければいけなくなる。
決定機を外しゲーム終盤で失点しアグリゲートスコアで敗れる…
そんな散り方をしたチーム沢山いましたよね。
それが現実に…後半75分。リヨンに待望のゴールが生まれる。
デルガド→シェルストローム→デルガド→リサンドロ・ロペスとつなぎ
最後はピヤニッチ!!
怖い怖いアウェイゴールが!!
この時点でアグリゲートスコアは1-2でリヨンリード。
もちろんアウェイゴールを奪われたマドリーは残り15分で2点が必要となった
失点直後、ペジェグリーニはラウールを投入するもこの交代は遅きに失した?
後半、CBのクリスあたりはフィジカルで完全に勝った。
ピヤニッチ、デルガドは素晴らしかったし途中出場のシェルストロームも良かった。
何よりハームタイムでチームを一変させたピニャル監督の采配はズバリ。
“2枚代え”もお見事としか言いようがない。
同点に追いつかれてから2点は愚か1点も奪えないまま
時間だけがいたずらに過ぎていくベルナベウはちょっと切ない。
ホームでのファイナルの夢を決勝ラウンド1回戦で
マドリディスタの目の前で打ち砕かれる姿は痛々しかった。。。
REAL MADRID (1)1-1(2) LYON
05' Cristiano Ronaldo
76' Pjanic
※( )内の数字がトータルスコア
CLでの対戦成績はこれでリヨンの3勝3分け。
なぜかリヨンに勝てないメレンゲちゃん。
あら!?マドリ~♪(Hala Madrid)
あら!?マドリ~♪(Hala Madrid)
※そらさんスンマセン
重鎮二人のお言葉が空しすぎる。。。
明日は我が身です。冗談抜きでバルサもそんな余裕はないはず。
来週カンプ・ノウでシュツットガルトが今日のリヨンみたいな戦いするかもしれません。
ただバルサは1st-legでアウェイゴール(1-1)取って帰ってきたことは大きなプラス材料。
いや~やっぱり怖いね~アウェイゴールはっ。
その前に今週末のバレンシア戦も大事ですが。

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■UEFA Champions League 09/10シーズン【Round of 16(2nd-leg)】
レアル・マドリー vs リヨン @サンチャゴ・ベルナベウ
マドリーは5シーズン、リヨンは3シーズン続けて
お互いにとってこの決勝ラウンド1回戦が“鬼門”となっていたのはご承知の通り。
“鬼門”から抜け出し“喜門”へたどり着くのは一体どっちなんだい???
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
もう何回も言ってますが…
今季のCLファイナルの地はマドリーのホームスタジアムの
サンチャゴ・ベルナベウですね。
試合前、実況の倉敷さんからマドリーの“重鎮”二人のお言葉が紹介された。
ブトラゲーニョ:
「どんな選手も“そこにいたい”と思う夜になるだろう」
フェルナンド・イエロ:
「早い時間帯に得点することが鍵。そうすればマドリーはスタジアムの雰囲気に背中を押されるだろう」
試合開始15秒、いきなりカカがシュートまでもって行く。
そしてそれから5分も経たないうちにロナウドのシュートでマドリー先制。
正直この瞬間、昨日のアーセナルvsポルトの試合展開も覚悟しましたw
そしてイエロのお言葉が胸に突き刺さる。。
前半25分、グラネロのスルーパスを受けたイグアインは
飛び出したGKロリスも交わし後はゴールへ流し込むだけ…
んがっ!!シュートは無情にも右ゴールポストに弾かれノーゴール。
さらに27分、またまたマドリーにビックチャンス。
ロナウドとカカの作ったチャンスを最後はイグアインがシュート。
しかしここはGKロリスがグッドセーブ!!
前半は1-0でマドリーがリードして終了。
後半のスタートです。
リヨンはあらビックリ、CBのブームソンに代えMFのシェルストローム。
中盤のマクーンに代えやはりMFのゴナロンの2枚代え。
結果的にはこの選手交代が物を言いいましたね。
前半と後半とではまったく別チームのようにリヨンの攻撃に可能性が感じられた。
とにかくファビは「1点取れ1点」と念仏のように心の中で唱えておりました♪
もしリヨンが1点取ればマドリーは2点取らなければいけなくなる。
決定機を外しゲーム終盤で失点しアグリゲートスコアで敗れる…
そんな散り方をしたチーム沢山いましたよね。
それが現実に…後半75分。リヨンに待望のゴールが生まれる。
デルガド→シェルストローム→デルガド→リサンドロ・ロペスとつなぎ
最後はピヤニッチ!!
怖い怖いアウェイゴールが!!
この時点でアグリゲートスコアは1-2でリヨンリード。
もちろんアウェイゴールを奪われたマドリーは残り15分で2点が必要となった
失点直後、ペジェグリーニはラウールを投入するもこの交代は遅きに失した?
後半、CBのクリスあたりはフィジカルで完全に勝った。
ピヤニッチ、デルガドは素晴らしかったし途中出場のシェルストロームも良かった。
何よりハームタイムでチームを一変させたピニャル監督の采配はズバリ。
“2枚代え”もお見事としか言いようがない。
同点に追いつかれてから2点は愚か1点も奪えないまま
時間だけがいたずらに過ぎていくベルナベウはちょっと切ない。
ホームでのファイナルの夢を決勝ラウンド1回戦で
マドリディスタの目の前で打ち砕かれる姿は痛々しかった。。。
REAL MADRID (1)1-1(2) LYON
05' Cristiano Ronaldo
76' Pjanic
※( )内の数字がトータルスコア
CLでの対戦成績はこれでリヨンの3勝3分け。
なぜかリヨンに勝てないメレンゲちゃん。
あら!?マドリ~♪(Hala Madrid)
あら!?マドリ~♪(Hala Madrid)
※そらさんスンマセン
重鎮二人のお言葉が空しすぎる。。。
明日は我が身です。冗談抜きでバルサもそんな余裕はないはず。
来週カンプ・ノウでシュツットガルトが今日のリヨンみたいな戦いするかもしれません。
ただバルサは1st-legでアウェイゴール(1-1)取って帰ってきたことは大きなプラス材料。
いや~やっぱり怖いね~アウェイゴールはっ。
その前に今週末のバレンシア戦も大事ですが。
