■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


久しぶりに動くオレゲールを見た。

■UEFA EUROPA LEAGUE 09/10 Round of 32[1st leg]
AJAX 1-2 JUVENTUS
16' Sulejmani
31' Amauri
58' Amauri

『ユヴェントス、アマウリ2発で敵地ながら先勝』
いや~元気で何よりです、オレゲール。
ファビが現地でクラシコ初体験をした06/07シーズン、
メッシがハットトリックした伝説的なのゲームで
前半終了間際に退場食らった選手なんで少し思い入れがあったり(笑)
今日の試合はセンターバックで先発フル出場したオレゲール。
しっかり黄色い紙もいただいてましたw
そういえばガブリはベンチにも入ってなかったけど
彼は元気でやってるのかね???

今じゃ~エール・ディヴィジの試合はすっかり放送なくなっちゃったし
オランダのクラブチームの試合を観るには
こういうヨーロッパの大きなコンペティションでしか見られない。
しかもアヤックスはCLの舞台は05/06シーズンから遠ざかっている。
この05/06シーズンにバルサはビッグイヤーを獲得したわけだけど
次のシーズンからガブリがバルサからアヤックスに移籍。
08年にはオレゲールがアヤックスに旅立った。
逆にアヤックスからはイブラがインテル経由でバルサに加入。。。
全く同じ道を歩んだのがマックスウェル。
彼もインテル経由で今季からバルサへ。
他にもバルサではないけど、この3、4シーズンの間に
キブ、エスキュデ、ハイティンハ、グリゲラ、マドゥーロ、
スナイデル、ラフィ、デヨンク、ピーナール、バベル、フンテラール…
今現在、これらの選手達すべてがイングランド、リーガ、
あるいはセリエAといった強豪チームでプレーしているではないですか!
昔から育成という面ではバルサ同様定評のあるチームですが
こうして見てみると改めてスゴいね。

んで昨日のユーベ戦でも、すっかりチームはさまがわりしてしまったけど
相変わらず将来が楽しみな若手がわんさか。
#2 ファン・デル・ヴィール(22歳)
#5 フェルトンゲン(22歳)
#10 スレイマニ(21歳)
#16 スアレス(23歳)
#21 エノー(23歳)
#22 デ・ヨンク(21歳)

みんな今朝のゲームで先発してた選手。
スアレスはこの若さでキャプテンマークまでつけていました。
先制ゴールのスレイマニも良かったし、中盤で先発したデ・ヨンクは
ゴールこそ奪えなかったけど強烈なミドルシュートはゴールポストをかすめ
ブッフォンも肝を冷やしただろうし、終了間際のハーフボレーは
惜しくもゴール左ポストを叩いた。。。(マンCにいるのはナイジェル・デ・ヨンクですね)
これまた近い将来ビッグクラブへ飛び立って行きそうです。
ビッグクラブへと言えば、この日は左サイドバックで先発していた
ディフェンダーのフェルトンゲン。
普段はセンターバックなのかな(?)
でも左利きと言うこともあってサイドも出来るようですが
実況の倉敷さんが言ってたけど、バルサが注目しているんだとか。
しかし残念ながらこのゲームではあまり良いとこなしでwww
逆転ゴールの場面では左からポジションを絞って中へ入ったはいいけど
クロスが飛んでくる左サイドの方に完全に正対して
背後のアマウリには全く無警戒。
まさにボールウォッチャーで残念なディフェンスでした。
その彼の前で同じくボールウォッチャーだったのが…
オレゲールだったんだけどね!爆
元バルサ戦士と未来の?バルサ戦士??が二人仲良くランデブー♪
まぁ、それでもバルサに来る来ないは別にして、
これからが楽しみなのは間違いないでしょう。

試合は結局ユーベに逆転を喫しホームで痛い黒星。

しかし2nd-legももしスカパーが放送してくれるなら必ず見ます。
なんせ6月日本と対戦するオランダ代表もこの中から数人は選ばれるだろうし
カメルーンのエノー、デンマークのロンメダールもいるとなれば偵察です。
こりゃ見ないわけにはいかんぜよ!

それにしても、ユーベの2点に絡んだデルピエロは改めて巧い♪
2点とも彼のお膳立てでした。


ペタしてね