■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
先日、『土用のバジル 二のバジル』で
バジルの花が咲いたと日記に書いたところ
そらさんがどっかのサイトから拾ってきて
バジルの育て方情報を教えてくれました。
【草丈が20㎝になったら先端部分の1/2か1/3を摘み取ります。茎をポキっと折りましょう。すると、わき芽が伸び増えますので沢山葉を収穫できます。通気性を良くするためにも込み合ってる個所は随時摘み取りましょう。また蕾が出たら花を咲かせないよう早めに摘み取ります。そうすることで長く葉を収穫できます。】
あらまぁ。。。
「花が咲いた!」なんて
喜んでる場合ではなかったのね( ̄□ ̄;)
ということで、断腸の思いでバジルと花を摘み取りました(ノ_-。)
その後、自分で少し調べたら
大きくなるとあまり水のあげすぎも良くないんだとか。。。

その結果…

以前に比べると大分スッキリといたしましたね。
スッキリ!
これが絶好調だった時のバジル↓

萌えグリーンですね。

今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
先日、『土用のバジル 二のバジル』で
バジルの花が咲いたと日記に書いたところ
そらさんがどっかのサイトから拾ってきて
バジルの育て方情報を教えてくれました。
【草丈が20㎝になったら先端部分の1/2か1/3を摘み取ります。茎をポキっと折りましょう。すると、わき芽が伸び増えますので沢山葉を収穫できます。通気性を良くするためにも込み合ってる個所は随時摘み取りましょう。また蕾が出たら花を咲かせないよう早めに摘み取ります。そうすることで長く葉を収穫できます。】
あらまぁ。。。
「花が咲いた!」なんて
喜んでる場合ではなかったのね( ̄□ ̄;)
ということで、断腸の思いでバジルと花を摘み取りました(ノ_-。)
その後、自分で少し調べたら
大きくなるとあまり水のあげすぎも良くないんだとか。。。

その結果…

以前に比べると大分スッキリといたしましたね。
スッキリ!
これが絶好調だった時のバジル↓

萌えグリーンですね。
