★ネコまんま★ -57ページ目

ん~眠い!!

結局、彼氏サマは0時を回ってからご帰宅。

やっぱり、帰ってきて早々「オナカ空いた~!」の一言が(^_^;)

買い置きのカップラーメンを軽く食べてもらいました。


結局2時過ぎまで起きてて、熱があったややは途中でうたた寝…やっと彼氏サマも眠気が来たらしく、ようやく就寝。


そんなワケで、ドタバタな朝をむかえてしまい…本日もちょっと手抜き感のあるオカズで…彼氏サマ、ごめんなさい!!

05-05-27_07-45.jpg

本日のおかず

マカロニの卵黄ソース、ふわふわタマゴ(ほんのり明太子味)、豚肉の炒め物、きんぴら、明太子

一人だとやっぱり手抜きです(^_^;)

本日、彼氏サマは本社の上司とお食事会。

なので、今日はやや一人のゴハンです。

ん~、一人だとどうしても簡単にすましちゃうんですよね(^_^;)

今回はざるソバなんかを食したり…。


彼氏サマ、「今日はゴハンいらないよ」なんて言ってたけど…きっと帰ってきたら「小腹が空いた~!」なんて言うんだろうな…(^_^;)


05-05-26_19-37.jpg

寝不足には朝がツライです

夜中、寝ようとすると耳元でブンブンと羽音が…蚊が飛ぶ音が気になってなかなか眠れず。

結局、起き出して蚊取り線香を炊jきました。


そんなワケで熱プラス寝不足の朝…。

かな~り眠いです(ーー;)

それでも彼氏サマの朝食の用意とお弁当は詰めなくては!!

ボ~っとした状態でも手だけはシッカと動かします。


そんなワケで本日のお弁当です。05-05-26_07-19.jpg

ミニかき揚げ、なすの天麩羅、えびシュウマイ、にんじんのバター焼き、粉ふきいも、キュウリ

暑いとダメなんです

夜中に更新作業をしようと思ったら…メンテナンスでできませんでした(泣)


昨日は熱出していたんで、買い物行けなくて…冷蔵庫にはなんとか野菜のストックがあったから、これで彼氏サマのオナカを満足させられるようなボリュームを出すとなると…ってコトで、天麩羅に決定!!


でも、そろそろ天麩羅も難しい季節になってきました(ーー;)

だって、暑いと衣がカラっと揚がりにくいんですよね

我が家は小麦粉も冷蔵庫に保存して、卵水作ったアトはさらにを入れて衣が良く冷えた状態でできるように努力してますけど…。


なんとかサクっとした食感はできたけど、今回は手際も悪かったせいで、自分としてはイマイチかな…?


05-05-25_21-53.jpg


具材は大葉となす。

そして、タマネギとにんじんのかき揚げです。

今日は天つゆでさっぱり食べました。

得意料理?

ややのお昼は…余ってるスパゲティーとベーコンを使って、得意料理のひとつであるカルボナーラを作るコトに。

カルボナーラソースが固まらないようにするのが一苦労だけど(^_^;)

ホントはパンチェッタで作りたいけど、やっぱなかなか売ってないですからねぇ…。

市販のソースを使って作っている方、一度は手作りで作ってみてはいかがでしょう???


作り方

1.スパゲティーを茹でる

2.卵黄3ケ生クリーム100ccを混ぜてカルボナーラソースを作る

3.ベーコンを細切りにして、バターで炒める

4.茹で上がった麺をフライパンの中でバターを絡ませる

5.塩・胡椒で味付ける

6.フライパンの火を止めたら一気にカルボナーラソースを合わせすばやくお皿に盛ってできあがり

※コクが足りない時はソースにチーズを混ぜると良いかも

タマゴが固まると美味しさが半減しちゃうから、ソースの入ったボールにバターを絡めた麺を入れて混ぜると失敗が少ないです

材料

スパゲティー2人前、タマゴ3ケ、生クリーム100cc、バター8g程度、ベーコン・塩・胡椒は適量

05-05-25_14-38.jpg

がんばれ彼氏サマ!

最近、彼氏サマはオナカのポヨポヨが気になってるみたいで…筋トレしたり、晩ご飯を軽めにしたりとダイエットにはげんでるみたいで…(^_^;)

でも、お仕事はお仕事だからどうしてもオナカ空いちゃうんだよね。

なので、晩ご飯を少なくする代わりにお昼を多めにとってもらうコトに…。

たぶん彼氏サマのポヨポヨの原因は夜食べてそのままスグ寝ちゃうからだと思うんで、そっから改善しないとね。

そんなワケで本日のお弁当です♪


05-05-25_07-13.jpg


今日のおかず

エビしゅうまい、にんじんのバター焼き、厚切りベーコン、鳥のから揚げ、チーズオムレツ、きゅうり



冷製ポタージュ

最近、ジャガイモが高いので(確か今って新じゃがの季節のハズじゃ…)、作りたくてもなかなか出来なかったんだけど、やっとこさ今日の晩ご飯で登場です(^^)


たま~に欲しくなるんですよね、ジャガイモの冷製ポタージュ

作り方も簡単だし♪

あっさりしてるけど、栄養取れるし美味しいし♪

コレをホントに産直の美味しいジャガイモとかで作るともっと美味しいんだろうなって思いつつ…。


作り方

1.タマネギはみじんぎりに、ジャガイモは小さめの乱切りに切ってバターで炒める

2.水800ccほどを沸かし、コンソメの素と炒めた具材を入れ、キレイにアクをとりながら煮込んでいく

3.20分くらい煮込んで具材が柔らかくなったら目の細かいザルとかできれいにつぶしながらこす

4.鍋にうつしかえ、牛乳500ccほどと生クリーム100ccほどを入れ、弱火にかける

5.塩・胡椒で味を調えて冷蔵庫で冷やしてできあがり

※表面にパセリを散らすとなお美味しくなります(^^)

材料

ジャガイモ3ケ、タマネギ1ケ、バター8gほど、水800ccほど、牛乳500cほど、生クリーム100ccほど、塩・胡椒・コンソメの素はちょっと薄いかなって程度に

05-05-24_23-45.jpg

やわらかメンチカツ

さて、そのメンチカツなんですが、柔らかに作ると難点がひとつ。

それは…


衣がつけ辛い!!

すばやくしないとすぐにデロ~ンとなっちゃって…どんくさいややには一苦労です(ーー;)

そして、メンチカツを柔らかく&ジューシーに作る方法は…


コンソメの煮こごりを混ぜ込む!!

この一手間で良いんですよ(^^)


作り方

1.沸かしたお湯にコンソメの素を入れ、次に粉ゼラチンをその中に溶かす

2.ゼラチン液を冷まして固まらせる

3.みじん切りしたタマネギバターで炒めて冷ます

4.ひき肉タマゴ1個・炒めタマネギ・塩・胡椒・ナツメグを入れ、練る

5.ひき肉の柔らかさを確認しながらコンソメゼリーを混ぜていく

6.空気抜きしたひき肉パテに小麦粉・タマゴ・パン粉をつけ、油で揚げて出来上がり♪

材料

ひき肉300g程度、タマネギ半分、タマゴ2ケ、お湯300cc、粉ゼラチン1袋、

コンソメの素・塩・バター・胡椒・ナツメグ・小麦粉・パン粉は適量

05-05-24_14-21.jpg




質より量?

昨日は体調不良で更新できませんでした…(泣)

ゆえに、今日のお弁当もちょっと雑に…彼氏サマ、申し訳無い!!

m(__)m


今日のお弁当は昨日作ったメンチカツ

冷めても肉汁たっぷりでふんわりしてるから味は保障します。

…しいて言うなら、味にもう少し深みが欲しいけどね。


05-05-24_07-17.jpg


本日のおかず

自家製メンチカツ・キャベツとキュウリの和風ドレッシング・ニンジンのバター焼き・ナスのフライ

追記

今日からブログペットを飼い始めました♪

お知らせに書いてあったのでさっそく…ヨロシクです(^^)

休日のお昼

今日は日曜なので、彼氏サマはお休み。

おかげで今朝はかな~りゆっくり眠れました。

久しぶりに9時までグッスリ♪


さて、お昼何しようかな~と思って冷蔵庫チェック!

ちょうど2人前入った冷やし浸け麺があったのでお昼はコレに決定!


麺を茹でたアト氷水でしめて…キュウリを添えて、ゴマだれであっさりと食べました♪


05-05-22_10-25.jpg


でも、彼氏サマの胃袋はこれだけじゃ満足してないみたいで…。

食べ終わったアトに追加で冷凍ピザもしっかと食べちゃいました(^_^;)


さて…晩ご飯は何にしようかな…?