こんにちは!
フラクタル心理カウンセラーの
岸原和子です。
寒さも少し緩み、早くも春の気配?
と思いましたが、
やはり、冷えますね (*_*;
まだ、2月ですものね。
さて、今日は あるご相談から。
ご相談とはご主人さまのこと、
真面目でよく働くいい方なのだ
そうです。
しかし、時々、人をバカにする
ことがあるそうで、
奥さまは、そのことを気にして
いらっしゃいました。
会社関係の方に対して、また
家庭でも人を見下す言動があり、
先日も、奥さまは、
ある事でご主人から言われたことに
ムカッ!
つい、怒りが出てしまったと
言われます(-""-;)

TAWを学んだ方なら、 答えは
もう お解りかもしれませんね。
フラクタル心理学では、
思考(意識)が現実化している、
といいます。
なので、周りに見えるものは例外なく
自分の深い意識が投影されたもの。
つまり、自分の周りをぐるっと
360度見れば、自分の心の奥が
わかるという訳です。
ということは、目の前の人とは...
自分を表していることになりますね 😅
ご相談された奥さまは、
「私は、主人のようなことは...」
と言いたげなご様子😊
無理もありません(^^;
いきなり、
ムカつくご主人の一面が、
自分だとは思えませんものね。
誰だって人に向かってバカにする
ようなことは言わないものです。
面と向かっては...
でも、心の中では?
まだ言葉にならない
瞬間的な思考(意識)の段階では、
スピードが速いので
自分ではなかなか捉えきれません。
もしかすると、
心の中では、
ご主人と同じようなことを
思考されているかもしれません。
思っていることと行動している
ことは同じなのです!
コワイですね~😨
それに、普段から繰り返している
言動や行為は、当たり前になっていて
自分では意識できません。
口癖などは、その一つ。
きっと、ご主人さまも無意識に
されていることでしょう。
このように、人は自分のことは
よく分かっていないものです。
この世界のしくみを知っても
ウンザリするような人を見て、
「それ 自分!」と😱
すぐ腑に落ちるかというと、
なかなか難しいときもあります。
知っている、でも、でも...と
心で抵抗してしまったり💦
感情が波立ち..後で探ってみて、
ようやく気づくことも...😅
やはり、周りを見て気づいていく、
地道に自分を整えていくことが
大事ですね。
「人生の土台」をつくり直して
いるようなものですから。
それに、しくみからすると
出したものは返ってきますから、
気づかぬまま
人への攻撃をどんどん出力し続けて
後で大きなトラブルとなって
戻ってくるのも困ります😫
自分の心に気づいていくと..
初めは、驚かれたり、
ショックを受けられたりしますが、
さっさと修正してしまった方が
人生がスムーズに流れてラクです。
奥さま、
「そういえば、思ってました...💧」
とおっしゃっていました。
フラクタル心理カウンセリングでは、
目の前に映っているものから
潜在意識を読みときます。
問題や悩みになる出来事から
思考パターンを見つけだし、
修正されるようアドバイス
いたします。
問題解決するだけでなく、
思考を整えて、
自分の力で望む人生をつくって
いきましょう!