子どもは本当に知らないところでちゃんと聞いてるな~って思うことありませんか?

レッスンに通い始めると、子供達が自然に移る私の口癖が

”Uh-oh!"
がまず初めにでてきます。笑い

おお!なんか自然に英語話せてるみたいじゃない!

と、私も子どもたちも実感!

そしてステップアップした子どもたちが次に発するのが、

”Easy!"

これは私が質問したり、クイズにしたり、宿題などを解いているときに私がよく発するみたいで
(実はあまり意識していませんでした)
中級クラスに必ずあるレッスン終盤のクイズタイムで簡単な問題がでてくると、ドヤ顔ドヤしながら

”Easy!"

と叫びながら解いています。

そんな中、
最近、くしゃみをした生徒が、くしゃみをした後自分自身に

"Bless you! Thank you!"

と言っていましたえ゛!!!

”なんで知ってるの?”

と思わず聞いたところ

”先生が誰かくしゃみしたときに、言っていて、”そのあとはThank youって返すんだよ”って前言ってたから”

と言ってました!

何気ないことをしっかり聞いているんだな~
と感心!

こういうさりげないやりとりをドンドン自然に身につけて、子どもたちは英語力をアップUPさせていくんですね笑・

私もたくさん発話しよう!と改めて思いました!

あ、ちなみに自分自身にいう時は、
”Bless me!"
です。
もちろんその生徒にも教えておきましたハート