世間はお盆休みにはいり、みなさんいろいろご家族で楽しんでいることと思います!
さて、10日(水)は、NativeのTommy先生がP3,P4,P5の中、上級クラスにレッスンしにきてくれました!
最初はみんなから自己紹介。
この日のために自分でどんなことをいうか考え、
緊張して忘れちゃう!!というこのためにアンチョコを作り
(でも、実際いう時はTommy先生の目を見てね!と伝えました)
そしてTOMMY先生に質問!
P3のクラスはちょっと恥ずかしさが前だってしまい、譲り合いの精神(!?)が出てしまいましたが
でも自分がいわなければ!と腹をくくると、一生懸命発話していました。
Tommy先生も一生懸命引き出そうとたくさん話しかけてくださり、
子どもたちも徐々に笑顔がでてきていました。
またゲームでは景品に駄菓子を用意していたので
それを見た途端、みんな必死に手を挙げ発言!
緊張しながらも、最後は楽しかった!と言ってくれてました。
さて、そのあとのP4,P5の合同コース。
こちらは前の時間と打って変わって、食いつきがすごい!
TOMMY先生も違いにびっくりしてました。
自己紹介、質問も、失敗をどうどうとして先生に直してもらい

こんな感じでしっかり文章に直し、どう使ったいいのか教えてくれ。
教えてもらった生徒も、
【だめだ!忘れちゃう!」
と書きとめようとしたり。(日本人らしい熱心さ!笑)
ゲームも3ヒントゲームから質問がたくさん書いてあるカードゲームまで
熱気がむんむんで私が押されそうでした。
臆することなく接することができた子。
先生が言っていることは理解しているのに自分の口がうまく表現ができなくてもどかしさを感じた子。
とにかく緊張して、終わった後つかれたけど、やっぱり楽しかった!という子。
それぞれ改めて英語に対しての気持ちが確認できたようです。
そしてそして。
「先生、Tommy先生と話してるとき、英語がはや~い!」
とも
私のすごさ!?を改めて実感してくれたようです。
また、機会をみてこういった時間を設けられたらな、と思います。
Thank you Tommy! We had a great time!

Tommyが日本のジブリアニメについて熱心に語ってくれた時です。
こういうアニメの話題はどんな難しい単語でもすんなりわかっているみたいで、すごいな!と感心しました。
さて、10日(水)は、NativeのTommy先生がP3,P4,P5の中、上級クラスにレッスンしにきてくれました!
最初はみんなから自己紹介。
この日のために自分でどんなことをいうか考え、
緊張して忘れちゃう!!というこのためにアンチョコを作り
(でも、実際いう時はTommy先生の目を見てね!と伝えました)
そしてTOMMY先生に質問!
P3のクラスはちょっと恥ずかしさが前だってしまい、譲り合いの精神(!?)が出てしまいましたが
でも自分がいわなければ!と腹をくくると、一生懸命発話していました。
Tommy先生も一生懸命引き出そうとたくさん話しかけてくださり、
子どもたちも徐々に笑顔がでてきていました。
またゲームでは景品に駄菓子を用意していたので
それを見た途端、みんな必死に手を挙げ発言!
緊張しながらも、最後は楽しかった!と言ってくれてました。
さて、そのあとのP4,P5の合同コース。
こちらは前の時間と打って変わって、食いつきがすごい!
TOMMY先生も違いにびっくりしてました。
自己紹介、質問も、失敗をどうどうとして先生に直してもらい

こんな感じでしっかり文章に直し、どう使ったいいのか教えてくれ。
教えてもらった生徒も、
【だめだ!忘れちゃう!」
と書きとめようとしたり。(日本人らしい熱心さ!笑)
ゲームも3ヒントゲームから質問がたくさん書いてあるカードゲームまで
熱気がむんむんで私が押されそうでした。
臆することなく接することができた子。
先生が言っていることは理解しているのに自分の口がうまく表現ができなくてもどかしさを感じた子。
とにかく緊張して、終わった後つかれたけど、やっぱり楽しかった!という子。
それぞれ改めて英語に対しての気持ちが確認できたようです。
そしてそして。
「先生、Tommy先生と話してるとき、英語がはや~い!」
とも

私のすごさ!?を改めて実感してくれたようです。
また、機会をみてこういった時間を設けられたらな、と思います。
Thank you Tommy! We had a great time!

Tommyが日本のジブリアニメについて熱心に語ってくれた時です。
こういうアニメの話題はどんな難しい単語でもすんなりわかっているみたいで、すごいな!と感心しました。