毎年夏休みになると、スタジオのあいている時間を利用して、
特別プログラムを設けます。
今回は・・・
初等科のこれからトゥシューズをはく人、そして最近許可を頂いてはき始めた
生徒を対象にしたクラス。
全5回のうち、3回目まで終了しました。このプログラムの間にも、許可が
もらえた生徒もいるので、憧れのトゥシューズに近づくため、みんな必死です!
はき始めの生徒たちは、見た目の華やかさとは違う痛みにも耐えつつ・・・
いまは小鹿のように立つことに必死☆時間をかけて、努力を重ねて
素敵な白鳥に変身していってね

もう一つ、研究Ⅰ・Ⅱクラス合同の夏季レッスン。
18日(木)は朝から晩までバレエ漬けの1日です!
今回は、各クラスごと課題のヴァリエーション発表と課題曲への振付を行います。
18日までの間にスタジオで自習してよい日を設け、生徒自身が積極的に参加。
自主性、一つ一つパの名前を正しく覚えること、いろいろな工夫をし、創造力を養っていきます。
今日も、自習時間にはそれぞれが曲を聴きながら、思い思いに体を動かし、イメージを膨らませている人、
なかなか音と合わず調整を繰り返す人、お互いに意見を交換したり・・・と頑張っていて、
どんな作品が出来上がるのか楽しみです♪