冬も夏も厳しい山梨で、あー山梨に住んでいて良かったな、と感じるのが今の季節です。

五分くらい町から車を走らせれば、遠くの山にはまだ少し雪が残っていて、山の裾野には桃の花が咲き乱

れ、桃の木の下には菜の花がいっぱい。白と桃色と黄色が、青空に映えて、まさに春爛漫です。

というわけで、うちの教室の外壁も桃の花に負けないくらいの桃色に塗り替えられました。

近くで見るとちょっとどぎつくない? って思うかもしれませんが、景色と同じく、少し離れて

見ると、駐車場の木々と建物の桃色が青空に映えて、けっこうきれいだと思うんですが、どうでしょう?

気持ちが明るく楽しく、元気になるような外観になればいいなと選んだ色です。

駐車場といえば、今たんぽぽがたくさんかわいい花を咲かせています。なぜ今年たんぽぽが一杯あるかと

いうと、私がごんちゃんというウサギを飼っていて、大好物がたんぽぽなんです。スタジオにたんぽぽが

無かった頃、生徒さんたちがよくたんぽぽを持ってきてくれました。その種を駐車場に振りまいて今のよ

に増えていったわけです。なんかとても嬉しい幸せな気持ちで毎日新鮮なたんぽぽを収穫して、ごんちゃ

んにあげています。

ちょうどたんぽぽを採っていたら、今日のクラスの子供たちが、お母さんの車から降りて、走って二階の

スタジオに上がっていきました。あっ、やる気満々だな、と思わずニンマリ。

この頃のレッスンは本当に気持ちいいですね。さわやかに汗をかくって感じ。

さあ、また今日もリハーサル頑張りましょう。