今日は、バレエピラティスの特別プログラムに参加しました。
参加は、ピラティスクラスより2名、バレエクラスより2名の計4名。
最少人員ながら、あい先生、みほ先生の指導の下、楽しく汗を流しました。
まずは、いつものピラティス。マットの上に横になると、昼さがりということもあり、
ウトウトしそうになるのを、ぐっとこらえつつ、気持ちよく体を伸ばしました。
次に、バ-を出してバーレッスン。初めてのバレエ体験のお二人も、さすが普段ピラティスで
鍛えているだけあって、しなやかに動かれていて、プリエ、タンデュ、ジュッテ、シャンジュマン、
グランバットマンとどんどんこなしていました。
そしていよいよ、「オーシャンゼリゼ」を踊る時がやってきました。
私にとっては、発表会以来久しぶりで、覚えているかやや不安でしたが、
曲が流れると、歌いながら楽しく踊れました。
初めての方には、やや難しかったかもしれませんが、
音楽にのって楽しむことができたと思います。
今回特別プログラムを企画していただき、ありがとうございました!
盛りだくさんな内容で、他のクラスの方とも一緒に踊れて、ご機嫌な午後を過ごせました。
参加は、ピラティスクラスより2名、バレエクラスより2名の計4名。
最少人員ながら、あい先生、みほ先生の指導の下、楽しく汗を流しました。
まずは、いつものピラティス。マットの上に横になると、昼さがりということもあり、
ウトウトしそうになるのを、ぐっとこらえつつ、気持ちよく体を伸ばしました。
次に、バ-を出してバーレッスン。初めてのバレエ体験のお二人も、さすが普段ピラティスで
鍛えているだけあって、しなやかに動かれていて、プリエ、タンデュ、ジュッテ、シャンジュマン、
グランバットマンとどんどんこなしていました。
そしていよいよ、「オーシャンゼリゼ」を踊る時がやってきました。
私にとっては、発表会以来久しぶりで、覚えているかやや不安でしたが、
曲が流れると、歌いながら楽しく踊れました。
初めての方には、やや難しかったかもしれませんが、
音楽にのって楽しむことができたと思います。
今回特別プログラムを企画していただき、ありがとうございました!
盛りだくさんな内容で、他のクラスの方とも一緒に踊れて、ご機嫌な午後を過ごせました。