11月からアダージオのクラスが始まって、今日は3回目のレッスン日。

第1回目の時は、あまりの緊張ぶりに先生の手をとる動きもガチガチに
固まって、ふのう先生に「犬のお手」状態と言われ・・・
ただでさえ苦手なピルエットも、自分ではまっすぐ立っているつもりなのに
まるで下手なひとが回しているロクロのようにグデグデな状態(><)
気持ちが焦るばっかりで、ポーズも止まれず・・・

それでも、男性と踊るということで、身体の正しいポジションや日頃のレッスンで
受けている注意が、どれだけ意味のあることかを実感。
相手や客席をちゃんと意識して踊ることが大切だと思いました。

そして今日は海賊のグランを練習することに・・・
3回目になって、少しずつ過度な緊張もなくなり、
先生から「みんなだいぶピルエットが良くなってきた」
と言っていただいたので、ちょっと一安心です・・・が、
とうとう来てしまった・・・「リフト」
ちょっと持ち上げていただいて、移動。でしたが・・・
ダイエットの必要性をひしひしと感じました(TT)
(子供たちは軽々でしたが)

バレエを習い始め、パ・ド・ドゥを練習できるなんて思っていなかったので、
緊張と不安はあるけど、毎回夢のような時間を過ごせて幸せ♪
優雅な曲にのって、少しでも気持ちよく楽しんで踊れるようになりたいな!