最近いろいろなクラスの様子を見るようになって、ふと自分がいつも注意されて
いることと同じことを言われている人がいることに気づく。
「あ~、私もああいう風に踊ってるんだ」と指摘されたことが具体的にどういうことか、
やっと自分の中で理解ができたりして・・・レッスン中って集中してはいるけど、
順番覚えなきゃ!音にあわせなきゃ!とただただ必死になりすぎて、自分自身に入り込みすぎ?!
先生の注意が聞こえてはいても、きちんと理解できていなかったんだなあ・・・と(先生、スミマセン)
バレエって「聞く」だけじゃなく「きちんと理解する」ことが大切。
だからこそ、自分の順番じゃない時に落ち着いて人のレッスンを見て学んでいくことって大事だな
と改めて感じました(~~)