ご心配おかけして申し訳ありません。
退院後、2週間が経ちました。
体力も、大分回復してきました。
全身麻酔って、それだけでも負担が大きいのですね。
身体中のスイッチが、一度OFFになった感じ。
再度立ち上げるのに、ちょっと時間がかかってます。
なにせ、私の身体が旧式…若くないもので…(笑)
とは言え…人工呼吸器を使用した影響で
咳が出やすかったり、深呼吸ができなかったのも回復し、
お腹を切った傷の方は痛みも殆ど治まりました。
あとは、腫瘍を取った患部…お腹の奥の方がまだ痛いくらい。
これも、日を追うごとに回復していくでしょう。
仕事は、リラクゼーション系のクラスから
徐々に、様子を見ながら復帰しています。
7月から、全面復帰を目指してリハビリ中!?
もう少し、待っていて下さいね。
退院して四日目。
重い物は持ってはいけない…
お腹に力が入るような事はしてはいけない…
階段を何度も乗降を繰り返すような、激しい運動はしてはいけない…
etc.…
退院後の生活の注意事項なのだけれど…
もちろん!!気をつけて生活しています。
早く仕事復帰するためにも…急がば回れ!!
私的には、重い物を持たず
私的には、お腹に力を入れず
私的には、激しい運動はしていません!! えへん!!( ̄^ ̄)
全部、私的には…ですけど(  ̄▽ ̄)
だって…
階段の乗降を繰り返すのが…
どうしても、激しい運動とは…思えない。
まあ、駆けあがり、駆け降りるのを何度も繰り返したら
それは激しい運動になるとは思うけれど…。(^^;
だから…
私的にはって、枕詞がついてしまう。(笑)
私的には、かなり頑張って大人しくしています。
今は普通の日常生活を送っています。
(入院前は、日常生活は普通じゃなかったから。(笑))
お買い物、お料理、お掃除などの家事や車の運転など、
たった10日間出来なかっただけなのに、
退院して、今出来る事が嬉しい♪
とはいえ……
たった10日間出来なかっただけなのに、
体力が落ちているのも否定出来ない現実。
無理のない程度に…少しづつ…トレーニングしないと…
とても微妙な(笑)トレーニングを始めています。
普通ではない日常生活に戻れるように。
例えば…零時過ぎまで起きていられる事とか…(笑)
来週の後半あたりから、リラクゼーション系のクラスから
仕事復帰を目指して、頑張っています!!p(^-^)q
もう少し…待ってて下さいませ。m(__)m
重い物は持ってはいけない…
お腹に力が入るような事はしてはいけない…
階段を何度も乗降を繰り返すような、激しい運動はしてはいけない…
etc.…
退院後の生活の注意事項なのだけれど…
もちろん!!気をつけて生活しています。
早く仕事復帰するためにも…急がば回れ!!
私的には、重い物を持たず
私的には、お腹に力を入れず
私的には、激しい運動はしていません!! えへん!!( ̄^ ̄)
全部、私的には…ですけど(  ̄▽ ̄)
だって…
階段の乗降を繰り返すのが…
どうしても、激しい運動とは…思えない。
まあ、駆けあがり、駆け降りるのを何度も繰り返したら
それは激しい運動になるとは思うけれど…。(^^;
だから…
私的にはって、枕詞がついてしまう。(笑)
私的には、かなり頑張って大人しくしています。
今は普通の日常生活を送っています。
(入院前は、日常生活は普通じゃなかったから。(笑))
お買い物、お料理、お掃除などの家事や車の運転など、
たった10日間出来なかっただけなのに、
退院して、今出来る事が嬉しい♪
とはいえ……
たった10日間出来なかっただけなのに、
体力が落ちているのも否定出来ない現実。
無理のない程度に…少しづつ…トレーニングしないと…
とても微妙な(笑)トレーニングを始めています。
普通ではない日常生活に戻れるように。
例えば…零時過ぎまで起きていられる事とか…(笑)
来週の後半あたりから、リラクゼーション系のクラスから
仕事復帰を目指して、頑張っています!!p(^-^)q
もう少し…待ってて下さいませ。m(__)m
本日!! 退院です
やった~

予定より4日早い
良い子に頑張った甲斐があった~
と言うか…もう限界です。(^^;
昨日までは…
静かな入院生活を送っていたのですが…
昨日から同室になった初老婦人が…
まあ、しゃべる、しゃべる、しゃべる、しゃべる、しゃべる…(笑)
四人部屋に、三人で入っているのですが、
もう一人の…やはり老婦人と気が合って…
つまり、私以外の二人で盛り上がっていて…
正直…うるさい…。
街のざわめきなどと違って、声がはっきり際立って
聞きたくなくても、会話が全てはっきり聞こえてしまう。
静かに読書したいのに…集中出来ない…。
何かチャンスを見つけて、私を引き込もうとしてくる…。
根掘りは堀…何の病気か、いつ、どんな手術をしたのか
聞きたくて、ウズウズしているらしい。
ちょっと、隙を与えてしまったら、二人同時に、
矢継ぎ早に質問を投げかけてきたのて…
私、逆手にとって…
「明日、退院なんです~。」って、ニッコリ。
カーテンをサァ~ってひいて
お願い、私に構わないで~。と、無言の訴え。
きっと、お二人にとっては
「愛想のない、嫌な女」なんだろうなぁ~。
まあ、ここでどう思われても、どーでもいい。
でも、止まらないおしゃべりは、結構ストレスになる。
おまけに、起きている時はおしゃべり。
寝たら、イビキ、寝言、唸り声…(笑)
入院生活で、こんなにも静寂を恋しく思うなんて…
あり得ないでしょ(笑)
まあ、救いなのは、お二人が明るく、楽しそうな事。
話しの内容も、お料理、旅行、お嫁さんとの距離の取り方、孫の話し。
悪口や愚痴は…ないとは言わないけれど、少ない。
そこは、感服いたしました。
申し訳ないけれど、その年令のご婦人方は
悪口、愚痴…マイナスな話題で盛り上る事が多い…気がする。
だから…このお二人…とても素敵だと思う。
ただ…今の私は…ここに加わる、合わせる…エネルギーはない。
幸い、今日退院♪
最終日にまさかの展開ではあったけれど、よしとしましょう!!
だって、退院だも~ん


まだ、しばらくは自宅にて安静。
仕事復帰は、もう少し先になりますが
復帰に向けて、少しづつ、体調を整えていきます。
もう少し、待っててね。

やった~


予定より4日早い

良い子に頑張った甲斐があった~

と言うか…もう限界です。(^^;
昨日までは…
静かな入院生活を送っていたのですが…
昨日から同室になった初老婦人が…
まあ、しゃべる、しゃべる、しゃべる、しゃべる、しゃべる…(笑)
四人部屋に、三人で入っているのですが、
もう一人の…やはり老婦人と気が合って…
つまり、私以外の二人で盛り上がっていて…
正直…うるさい…。
街のざわめきなどと違って、声がはっきり際立って
聞きたくなくても、会話が全てはっきり聞こえてしまう。
静かに読書したいのに…集中出来ない…。
何かチャンスを見つけて、私を引き込もうとしてくる…。
根掘りは堀…何の病気か、いつ、どんな手術をしたのか
聞きたくて、ウズウズしているらしい。
ちょっと、隙を与えてしまったら、二人同時に、
矢継ぎ早に質問を投げかけてきたのて…
私、逆手にとって…
「明日、退院なんです~。」って、ニッコリ。
カーテンをサァ~ってひいて
お願い、私に構わないで~。と、無言の訴え。
きっと、お二人にとっては
「愛想のない、嫌な女」なんだろうなぁ~。
まあ、ここでどう思われても、どーでもいい。
でも、止まらないおしゃべりは、結構ストレスになる。
おまけに、起きている時はおしゃべり。
寝たら、イビキ、寝言、唸り声…(笑)
入院生活で、こんなにも静寂を恋しく思うなんて…
あり得ないでしょ(笑)
まあ、救いなのは、お二人が明るく、楽しそうな事。
話しの内容も、お料理、旅行、お嫁さんとの距離の取り方、孫の話し。
悪口や愚痴は…ないとは言わないけれど、少ない。
そこは、感服いたしました。
申し訳ないけれど、その年令のご婦人方は
悪口、愚痴…マイナスな話題で盛り上る事が多い…気がする。
だから…このお二人…とても素敵だと思う。
ただ…今の私は…ここに加わる、合わせる…エネルギーはない。
幸い、今日退院♪
最終日にまさかの展開ではあったけれど、よしとしましょう!!
だって、退院だも~ん



まだ、しばらくは自宅にて安静。
仕事復帰は、もう少し先になりますが
復帰に向けて、少しづつ、体調を整えていきます。
もう少し、待っててね。