最近.....
こんな私でも、
色々、考え悩む事もあるんです。
今の私の仕事......
インストラクター業でお会いしている
お客様やスタッフは
私が歌の仕事もしている事
知らない方も多々いらっしゃいます。
また、歌っている事は知っていても
あくまで、趣味でしょ!
歌で仕事なんて、無理......
と、思われても仕方ないのですが.....
まあ、世の中の常識的には。
で、
歌の方の世界は.......
と、言うと
こちらは、まだまだ新参者ですから、
下積み扱いは当然なんですが、
インストラクターって言っても
いつまでも、続けられる訳じゃないし
どうせ、趣味みたいなもんでしょ!
とか、
そっちは生活のためのバイトでしょ!
と、思われがちだったりする。
私の中では.....
どちらも大切な仕事。
どちらも、手抜きはしない。
ただ......
時間的にも、体力的にも、
限りがある。
そのバランスをとるのが難しい。
インストラクター業も
歌い手としても
もっと、もっと、
いい仕事が出きるように
もっと勉強したいし、
スキルを高めなければ.....
なんだけれど、
色々考えると、
一番、高めなければならないのは
〈人間性〉だったりする事に気付く。
この年齢になっても(どの年齢?(笑))
いくつになっても
私の心の中では
「もっと、大人にならなくては...」
「もっと、自分自身を高めなければ..」
という、叱咤の声が止む事はない。
ある意味、強迫観念?
ある意味不器用?
んま、
どっちにしろ
どーせ、そんな風にしか
生きられないから
頑張るっきゃない。
そう、ダンサーだったり、
歌い手だったり
ナレーターだったり
役者だったり.....
全部、趣味みたいなもんです。
ある意味、趣味です。
言い切っちゃいます。
だけど、
けっこう真剣に
追求しちゃってる趣味です。
時と場合によっては
命懸けだったり....
魂削る事もあります。
でも、趣味です。
だから、
そんな事も.......
自分を追いつめる事も
とことん、楽しんでやろう!
と、思ってます。
だって、自分が望む道を....
好きな事を仕事にしている.....
子供の頃の夢を叶えてるって
すっごく、すっごく
幸せな事ですもんね。