今日は両親のリクエストで
札駅の某デパートへ、
お供して参りました。
両親はお歳暮を贈るため
ご贈答コーナーへ。
これが、けっこう混んでいて
商品を決めてからお会計へ....
と、思いきや!
銀行のような、番号札を取り
21人待ち.....。ふー。
私は時間つぶしに
隣のカシミアセーターの
バーゲンワゴンを見ていたら、
店員さんがススーっと来て、
カシミア100%で5000円って、
大変お安くなってますよ~。って。
そうですよね~、カシミアはやっぱり
暖かいし~。って私。
無地のシンプルなカーディガンの
綺麗な水色のがいいな~。
って思っていたのに...
店員さん、
黒のシンプルなカーディガンなど
使い勝手もいいし、
イザッって時にね...
喪の時とか便利だし、
黒だけは、質の良いものを、って。
お母さんのプレゼントに
ピッタリですよ~。とな。
私は私が着るのに....
って、思って見ていたのに
何故?母へのプレゼントって??
母へのクリスマスプレゼントは
既に決まっている。
それに、イザッって時がいつ来ても
おかしくない状態の祖母がいる
我が家にとって、それは禁句。
あーあ~、店員さん、
色々、読み違ってしまいましたね~。
本当に、欲しいと思っていたのに
逆に購買意欲を無くしてしまい
適当な理由をつけて
その場を立ち去ってしまいました。
あの、水色の.....
良かったのにな~。
それに、黒だけは良質な....って...
私、そんなに安物着てるように
見えたのかしら?
少なくとも.....
もう少し、ほっといて欲しかった。
そもそも、私、服や靴、
ファッションアイテムを買うとき、
あまり、人に意見を求めないタイプ。
よく、そういう買い物が
一人ではできないから~。と、
友人や彼氏や、姉妹、母娘を誘って
行くって話を耳にする。
私や、私の親しい友人の間では
買い物が目的で誘うことは....
記憶の限りでは......ない。
何かのついでで、一緒に見て、
「どう?これ。」
って事はあるけれど、
「服買いたいから一緒に行こう」
って、パターンはない。
なので、店員さんに
色々意見を言われるのも
あまり得意じゃない。
ごめんなさい。
申し訳ないけれど。
ひと押しされないと決断できない人
特に女性には多いのかもしれないけど
押しどころを間違えると
逆効果になります。
あの、店員さんはお仕事熱心で
勿論、良かれと思って
お薦め下さったのだと
思うのだけれど....。
m(__)m
Android携帯からの投稿