走るときは、当然に上半身を

起こして走るのですが


後半になるにつれてペースが上がる

ビルドアップスタイルの練習なので

いつのまにかアゴが上がってしまってるようです。


だから、疲れてきたな、と思ったら、

前を走る人の腰を見て走ると

良いのだそうです。


今日は10kmまでは、ついていけましたが

さすがに4分30秒/kmはきつくて、

最後の2kmは、集団から離れてペースダウン。


かなりペースが落ちたと思ったのですが、

以外にも、5分/kmで走れているではないですか。

ちょっと嬉しい誤算でした。



今日の走行距離: 12km (58分27秒)


今日は普通の10km走。


注意事項としては、

遅くていいから、ペースを守って走るように

との指示。


コーチの話によれば、

箱根駅伝予選会で好記録を出した

拓殖大学も、ペース走のトレーニングを

とりいれていたそうです。

(3分40秒/kmというペースだそうです。

 僕らには早すぎるペースですが)


では、僕もと思ったのですが

先週、1番速いグループで頑張れたので

今日も、1番速いグループにしました。

(結局指示を守らなかったことになります)


最後の1kmは、4分20秒/kmのペースとなり

意識が飛ぶかと思いましたが

なんとか完走。


これまでのことを思い出して、腕振りや

足の腿上げ、腰の回転を意識したのですが

ちょっとオーバーアクションになっていたようで

指導を受けました。


どの程度が適当なのか、

試行錯誤です。


今日の走行距離:10km (46分38秒)



今日のトレーニングメニューは90分間走したが、

実際には、ウォーミングアップやクールダウンが

必要なので、正味60分間走でした。


ペースを守って走るようにとの指示なのですが

自分だけでは、ついつい、自分に甘くペースを

落してしまいがちなので

早い人たちにくっついて走りました。


おかげで、最初は1キロ5分半、

最後は1キロ4分40秒のペースで走りぬきましたが、

最後はついて行くのが辛かったです。


でも、これまでに習った、

腕振り、足上げ、腰回しが

ペースが保つのに役立ちました。


今日の走行距離:13km(1時間6分46秒)