結局ピックアップを換えて、弦もいつものエリクサーnanowebにしました。

 

 

 

 

ピックアップは迷ったのですが、結局FenderのTEX-MEXにしました。

 

これだと持っているFenderのもう一本のテレキャスタ―と全く同じなのですが、若干違うものの、やはり音はかなり近い感じです(;'∀')

 

まあやっぱりどんなギターでも気に入った音にしたいとなると、同じ選択になってしまうのですね。

そうなると何本もいらないという事ですが、見た目も重要ですから(^_^)v

 

でも、まあまあ安いギターでこの音が出て、弾き易いとなれば凄く良いですね。

大変コスパが良いギターです。

この状態だと7~8万円しても良いのでは?

 

という事で、これで改造完了となると思います⁈

 

また次を探すか…(^^ゞ

 

フロントピックアップ出力が低いせいでか?かなりシャリシャリの音を何とかしたいと思い、ピックアップの交換を考えたのですが、その前に試しにコンデンサを交換してみました。


まあ、コンデンサを換えてもトーンを絞って弾くわけではないので、あまり変わらないとは思います😅



こんなオイルコンデンサにしました。

普通は0.047μFのを使うのでしょうが、0.022μFの物にしました。同じ容量のものだと全然変わらない気がするので…。


結果、パキパキ感が薄れて少々ミッドが出た気がする…かな?

殆ど気のせいかも…?


多分、弦が結構弾いたので馴染んできたのだと思います💦 今回はいつもと違う弦なので。


で、ピックアップは暫く交換せず様子見です。

メルカリかヤフオクで良いのが見つかったら交換しようと思います😊



結局ペグを換えました💦





GOTOHのSG381ボタンが05の丸いタイプです。

元々付いていたものが全く同じ形状なので、すんなり交換です。

ボタンはこの形状が好きですね!





やはりペグは最低でもこのクラスは必要かと思います。

作動もやたらスムーズで、安い中華製とは全然違います。

差額は大したことないので、最初からこれが付いていれば2~3000円くらい高くても凄く良い感じなんですけどね。

 

これで、とりあえず改造完了ということで、弦もエリクサーに換えました。

今回は初めてOPTIWEBにしたのですが、NANOWEBに比べ確かにヌルヌル感はないです。

音は若干シャリシャリ感があるようにも思いますが、張ったばかりなのでしばらくしないと何とも言えません。

 


さて、これで良いと言いながら多分ピックアップも換えます💦

 

 

あれから、いろいろと妄想したのですが、結局大幅な改造には至っていませんキョロキョロ

 

が、とりあえずこれでしばらく使ってみようと思う程度にやってみました。

 

まず、ブリッジをこんな感じの古そうなタイプに交換しました。

スパイラルサドルのタイプです。

とりあえず、見た目重視ではありますが格好は重要なのです!

斜めに各サドルがついていて、オクターブチューニングは問題ありませんでした。

 


内部のポットはCTSのポット、コンデンサーは定番の丸いセラミックです。

ハイパスのコンデンサーも付けました。

そのあと、ハイパスのところに抵抗も嚙ましたのですが、写真撮っていません💦

セレクタースイッチは4WAYでピックアップの直列も出来る配線にしました。

 


ストリングガイドは、いつも使っているGOTHOの物に交換しました。3.4弦のガイドは追加です。

 


ピックアップとペグも換えたいのですが、欲しいFenderのピックアップが最近値段が上がってしまったので当面このままでいきます。でも、セラミックのタイプではなくアルニコのようなのでこのままでも良いかもしれません。





ということで、とりあえずの改造完了です!

まだあまり弾いていないので、これからセッティングしますが、取り合えず出ている音はパキパキした感じです。

こういうのも良いんじゃないかという感じの音です。

 

リアピックアップの出力が結構高いようなので、高さの調整などまた研究したいと思います。

 

が、多分そのうち、ペグとピックアップは替えると思いますグラサン

 

 

 

 

 

 

毎度のハードオフ巡りをしていますてへぺろ

で、見つけてしまいました!

 

見た目でピンと来たので直ぐにGetと思いましたが、流石に知らないメーカーなのでその場でググッて調べてみました。

 

Kaalena KA-TL という、Thinline タイプのギターです。





販売しているところの紹介では、

 

【Kaalena KA-TLの特徴】
セミホロウ仕様のシンラインTLタイプ。
ブリッジが6点サドルになっておりチューニングの安定性、ピッチ感が向上。
ハイポジションへのアクセスをスムーズにするスラントヒールカットを採用!!
22F仕様にホイールナットを採用。弦を張ったままネックの反りを簡単に調整できます。
ネックの塗装は艶消しネックになっており、べたつかずスムーズな演奏性が得られます。

Body : Tamo
Neck : Maple
Fingerboard : Maple , 22F
Joint : Bolt-on
Scale : 648mm
Nut (width) : Bone (42mm)
Fret : #213
Bridge : 6way Saddle
Control : 1Volume , 1Tone , 3Way Switch

 

と言うことです。

 

手に取ってみた感じ、まったく弾かれた形跡がありません。ピックガードも保護シールがついたままです。保証書の日付が今年の4月だったので、買ったばかりで弾かずに手放した感じでしょうか?

傷も全くなくほとんど新品ですが、少しネックが順反りです。

その辺は調整すればいいので問題ないと思い試奏してみましたが、ちゃんとテレキャスターの音がします。

やたら軽くて、ネックもいい感じ。安っぽさは感じませんでした。

 

よって、購入です!一応メルカリなども見ましたが、こっちのほうが安かったです。

 


まあ、安いギターなのでいろいろと調整して少し真面になれば良いかなと、あまり期待はしていませんでした。

 

で、さっそくお約束の分解ですウインク





セミホロウボディーで安いこのタイプは、上の部分だけ中空っていうのもあるようですが、これは殆ど中空です。

 

サーキットはやはり安っぽいので、これはCTSのポットと丸いセラミックコンデンサに交換しようかと思います。多分音は殆ど変わりません…笑い泣き

 

しかし、その他は特段問題ありません。というか、かなり真面です。

ネックなど、フレットの処理はすごく奇麗で痛くありません!

おまけに、ちゃんと出荷時かお店で調整されたのでしょう。オクターブチューニングもバッチリあっています。

トラスロッドを調整しネックをほぼストレートにしたら、弦高も殆どバッチリ。音詰まりの箇所もありません。

 

あまり調整せずとも全然不通に弾けます…びっくり

 

でも流石にナットだけは譲れないので…ニヤリ溝を調整して表面を削り磨きました。

 




ナット調整し弾いてみると、これは凄く良いんじゃないでしょうかね!

 

軽いし弾きやすいし、音も結構良いと思います。

テレキャスターは値段が高くても安くてもテレキャスターの音はしますので、あとは細かいところでピックアップの高さだとかを自分の好みに調整すれば、もっと良い感じになりそうです。

本体がかなり良いので、ピックアップは気に入らなければ交換しても良いかな?と思うくらいのギターでした。

 

中国製のギターなのですが、日本に来てからメーカーや販売店さんで調整されたものだと思います。

しかし、この値段でここまで良いと、日頃安いギターを買ってきてパーツを交換したり、各種調整し作り上げたりしているのが、趣味としてもう終わりかなと思ったりしました。このギターを企画しこの値段で販売された関係者の方は流石だと思います音譜パー

 

ということで、こんなギターがあるとまた増えてしまうのではないでしょうかはてなマーク滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄弦仕様に戻して本来の姿にしたのですが、やっぱりこれはナイロン弦のほうが合っているのでは?

ということで、折角エリクサーの弦を張ったんですが、外してナイロン弦を張りました。



ダダリオのノーマルテンションにしましたが、最初についていたナイロン弦と比べ全然音が良いです!

当たり前ですが、やっぱり弦はケチっちゃダメなんですね。

 

これでしばらく何らかの曲を練習してみましょう!

 

 

ギターも色々と売ったり買ったりしていますが、この前2本売ったのでまた増えるという状況となっています。

 

今回ゲットしたのは、YAMAHA FPX-300 という変わったギターです。






シダー単板TOP、ローズSIDE&BACKボディ、ナトーネック

エレクトリック部分はマイクとピエゾのバランス調整、3バンドEQ付のMIDレンジの周波数変更可能なタイプのコントロールがついています。

 




とある中古屋さんで発見し衝動買いしたのですが、買ったときはナイロン弦がついていて見た目もクラシックギターっぽいので、こういうのも欲しいかなと思いその場でググったのですが、本来は鉄弦仕様とのこと!

 

結構埃だらけであまり奇麗じゃなかったのですが、傷打痕はあまりなかったのでとりあえず買ってしまいました(;^_^A

 

買ってきてから、相当掃除して物凄く奇麗にしました!

 



弦もエリクサーのカスタムライトに張替えて本来の鉄弦仕様にしました。

 



生音も結構良くて、アンプを通すとコンデンサマイクとピエゾのブレンドができるので、使えそうなギターです。

 

ただ、鉄弦だとナット幅が広く、EtoEで37mmあるので普通にストロークで弾くにはちょっと弾き難い感じです。


ちなみにナイロン弦仕様の物もあって、FPX‐300Nという型番です。糸巻部分がちょっと違うくらいでそのほか何が違うのかわかりません。

 

実はもう1本ゲットしてしまったので、LAGのギターと眠っているARIAのW-50、MorrisのFD-25とアコギ5本...

3本くらいでいいんですけどね(;'∀')