先週、いわて盛岡シティマラソンに参加しました。
前日の夜、盛岡冷麺かじゃじゃ麺でも食べようと盛岡駅界隈に出かけました。
そこに着いたとたん激しい吐き気に襲われて宿にあえなくUターン。
宿では嘔吐しまくりでした。
おそらく原因は、頂上にいなければいけないというプレッシャーによるものだと思います。
まあ、元東洋太平洋チャンポヨンですから。
22時頃に、おさまりましたが、その夜は、何も食べられませんでした。
しかし、そのことがコンディションを悪くしたかといえば、そうとも言えません。
おかげで、お酒が飲めず、二日酔いの心配がなくなり、どちらともとれなくなりました。
わかりやすく例えるなら、ボクシングの試合で何故か解説の香川照之さんの採点が10対10のイーブンだったというところでしょうか。(古くは郡司さん)
レースは地獄でした。
やはり、体のお調子が悪く、7kmくらいから体がだるくて全く走れません。
何がイーブンやねん?いいかげんなことを言いやがって!!と香川照之さんを恨みました。(言いがかりやろ?)
第4関門では、残り3分を残しての通過と完走も危ない状況になりました。
失格は嫌なので、そこから自分なりに必死こきました。
結果は10分残してのゴールになりました。
全然、スリリングなタイムじゃないと、炎上しそうですが、体はギリギリだったのです。
帰りの電車の発車まで時間があったので、じゃじゃ麺を食べて昨日のリヴェンジは成功です。
でも盛岡冷麺を食べられなかったのが心のこりです。
新田ヨロシク一郎さんの隣のお二方に注目です。
ちなみに、私のFacebookのカバー写真は一九分けです。