大きな打ち上げ花火。

一瞬の煌めきは、私たちを楽しませてくれます。

それを見た帰り道の寂しさすら、趣深く感じます。

また次を見られることを夢見られますから。

 

これを日常生活に置き換えます。

常に打ち上げ花火を見ていたい。

しかし華やかな光を頭上に照らし続けることはとても難しいです。

それ以上に、残る寂しさの後始末をどうすればいいのでしょう。

 

万博、オリンピック・・・

大丈夫でしょうか?

 

しかし、何でも知っている私は解決法を思いつきました。

毎日、万博とオリンピックやったらええねん。

寂しくなったら、「今日、オレの誕生日やねん・・・」と毎日つぶやき、みなさんから祝ってもらうハッピーな知人に見習えばいいんです。

Y田さん、明日も誕生日おめでとうございます。

 

私も、万博とオリンピックを毎日食卓に♪ を公約に大阪知事選と東京都知事選に立候補します。

ついでに総理大臣にも。

遠慮がちな性格ですけど、結構忖度されたいんです。

可愛い顔してあの子、わりとやるもんだねと♪

 
 

 

アミン大統領(知ってる?)って、歌上手いんですね。

 

え、知事選も総裁選も立候補の申し込み終ってるですって?(申し込みって・・・)

 

 

 

 

 

頭上よりも足元を照らしてくれる、ささやかな光をありがたく思うのは、地味な性格のアタシ故の偏見でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

桜の季節です。

桜の花も咲き続けないから美しく思えるんですよね。

 

 

 

 

 

 

この下着姿のパフォーマンスは少なからず、私に影響を与えたのかもしれません。

しかし、その画像は掲載しません。

知っている方は、何でも知ってるで!!だと思いますので。

あ、一発屋という意味ではありませんよ。

後にジョーン・ジェットさんもブレイクしましたから。

 

 

 

 

 

 

忖度か・・・

実にくだらん。

 

 

深読みされると、阿呆なネトウヨさまから、絡まれそうですね。

そうなったら、めんどくさいから、このブログも閉鎖します。

しかし阿呆なネトウヨさまなら、深読み出来ないか。

何か文句ある?

 

 

 

 


 

 

師匠の曲を使ってすいません。

だってそんなタイトルの曲を演奏するんだもん。

 

 

ソニー・ロリンズ師匠の橋についてのエピソードを知りたければお教えします。

それはね、ググれ、カス!!