大坂なおみさんが、全豪オープンで優勝されました。
世界ランキングでも1位に輝きました。
おめでとうございます。
ところで、こんな新聞記事を見かけました。
これを見た私の知人、超合金マジンガーY田氏が怒って吠えていました。
大阪ローカルの演歌歌手の分際で毎日が誕生日っておかしいやろ。
ボクでも誕生日は2ヶ月に1回で我慢してるのに。
(彼は少しいじけているので、会った時には、お誕生日おめでとうございます♪と言ってあげて下さい。)
大坂なおみさん(名前だけで演歌歌手と勘違いしているようです。)は、演歌歌手ではなくテニス選手ですよ、と彼に言うと、ああテニス選手もやってましたね、そんなこと知ってる、知ってる、知ってる、知ってましたよ、古代エジプト時代から。
だからテニスのラブゲームの歌も歌ってたんやろ!
中学生の時、テニス用語をよくわかっていない同級生が、デュースの時に、ラブジュース、ラブジュースと連呼して、周囲を赤面させていました。(実話です。)
赤面したあなたは、おませさんです。
時には恋もゲームのように。
彼女を日本人の誇りだ!!と賞賛されている方がいますが、あんまり、はしゃがない方がいいと思います。
二重国籍を認めない日本において、後に彼女はアメリカか日本かどちらかの国籍を選ぶことになります。
その時、日本が選ばれないと、かなりの失望感に苛まれると思います。
はしゃぐ前に、彼女から選ばれる素晴しい国にしようぜ、エブリィボディ。
政治家が人気を取りたいための表彰や国民栄誉賞なんて、ノーサンキューや、クソヤロー。
そんなこと彼女が日本国籍を選んでから考えたらええねん。
彼女の活躍はこれで終わりではなく、まだまだ続くものと心から願いたいものですから。
日本有線大賞を頑張って獲ってください。(オマエもか?)
さて、日曜日は勝田全国マラソンに参加してきました。
前泊したので飲み過ぎました。
飲み過ぎたのは、アナタのせいよ♪
もうええって、さっきも聞いたし。
会場にはスタートの40分前に着きました。
竜さまの顔をお見かけしたので、近づくと、上州のぶーさまや、本当は3人くらいいるのではないか?と噂されるくらいに、どこでもお会いできるCANDYさんとお会いしました。
本当は3人いると言われる、ゆうさんとお会い出来なかったのは奇跡のようなものです。
その後、手荷物預かりのところに貴重品を置いてしまいました。
いかにも貴重品を入れてます♡みたいなカバンが透明のビニール袋から剥き出しです。
これは不味いと気づき、貴重品預かりのところで預かりなおしてほしいとスタッフさんにお願いしました。
その時に、号砲が鳴りました。
しかし私は慌てません。
何故なら、私のスタートブロックは、主催者さまが、私の名前、funkmachineに配慮してFブロックにして下さったからです。(どんだけ自意識過剰やねん?)
Funkブロックはスタート地点までたどりつくのに10分ほど、かかります。
号砲がなってからも、のんびりとトイレに行きました。
スタートから5分後に最後方の列に取り付いても、まだまだスタート地点まで、遠いところで渋滞していました。
さっきQueenの曲を貼りました。
昔、ブライアン・メイさんが影響を受けたギタリストにジミヘンさまをあげていたので、彼の渋滞にちなんだ曲を貼っておきます。
さてレースはどんな結果になったのでしょう?
昨年は、6時間制限のこのレースで5時間59分台のタイムをを叩き出す偉業をやってのけました。
ギリギリの世界でしか生きられないスリリングな男のパフォーマンスとしては、まずまずといったところでしょう。
さて、今年はどうでしょう?
結果は画像で記しておきます。
マジ、やばーい! (その日本語の使い方、おかしいやろ?)
ゴール後、とにかく寒かったです。
あたたかいものを 何かください
こころもからだも寒すぎるので どうぞ。
この為体なのに、再来週は、いわきサンシャインマラソンです。
今週、レースがないから筋肉が落ちまくりです。
だって練習しないんだもんっ!(何か文句ある?)
仕方がないので、2月10日まで10kg落として、辻褄を合わせます。
この動画を見て下さったみなさまに言ってもいいですか?
白鳥葉子さんは優しいようで力石徹くんを追い込んでしまいましたね。
ご心配なく、私はそこまで自分を追い込みませんから。