さて、お待ちかねのレースレポです。
今日は、スタートからゴールまで、一気に書き上げますよ。
今日、ボクは神戸マラソンを走りました。
とてもしんどかったです。
今度は、もっと頑張ろうと思いました。
(小学生の作文か?!)
クルさま、ご満足いただけましたでしょうか?
ツッコミの分、4行になってしまいました、すいません。
集合場所に着いたら、ゆ~さんが、ひとりポツンと座っていました。
えーっ! ゆ~さんと私だけ?
みなさん、大人なんだから、5分前行動しなきゃダメですよね?とゆ~さんに言おうと思っていたら、とっくにみなさま、お揃いでした。(言わなくてよかった。)
まゆちさん、Rice Ballさん、トロさん、あれ?みなさん女の子ではありませんか。
とても恥ずかしかったです。
今度は、もっと頑張ろうと思いました。(何を?)
少し後に、しばやんさんとよっちゃんさんが集まって下さいました。
関西のみなさま、こっちで走る時は、これからもよろしくお願いいたします。
カメラを持っていませんでしたが、せっかくなので念写しておきました。
レース前なのに、精神的エネルギーを消耗したのは言うまでもありません。
みなさんとお話させていただき、レースに対する思いがとても美しく感じました。
とても羨ましく思いました。
ボクも今度は頑張ろうと思いました。
(今、頑張れよ!)
みなさんとお別れして、スタートブロックに向かいました。
最後にお別れしたまゆちさんは、4時間切ることが目標とおっしゃっていました。
最後まで、あきらめないで下さいね♡とエラそーなアドバイスをしてしまいました。
後で気づきました。
いつものルーティンを忘れていたことを。
「レース前なので、話しかけないで下さい。」と、みなさんに話しかけることを。
スタートブロックにいる知らない人に言おうかと思いましたが、気が小さくて言えませんでした。
あ、まゆちさん、勝負レース前に話しかけて、すいませんでした。
いよいよスタートです。
長田あたりで、地元神戸の友達が応援してくれていました。
走るのをやめて、沿道に上がり、少しおしゃべりしました。
レースの記録は、どうなってもいいの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、いいんです。
レースは毎週のようにありますが、神戸の友達とは、なかなか会えるものではありません。
と言いながら「レース中なので話しかけないでいただけます?」といつもの捨て台詞を吐いてお別れしました。
海が見えた頃、沿道に見馴れた顔を発見しました。
なんと、としさんです。
チョーサプライズ!!って驚くことないか、地元ですものね。
隣には女の子がいました。
なんと、みきみきさんでした。
お二人とも敬愛するランナーさまであります。
そして差し出されたのは、あのファンタグレープです。
ボトルに絞りこまれた貴重な果汁1%の力で少し元気になりました。
大ランナーさんお二人を目の前にして緊張した私は、あまりお話出来ませんでした。
フツーなら、30分近く話す私が。(話、長いわ。)
お二人に感謝しながら、レースに戻りました。
20kmを越えたあたりで、強烈な睡魔に襲われました。
そうだ、沿道で15分くらい仮眠しよう。
横になり意識が遠のいた頃、何やらまわりが騒がしい。
救急車のサイレンが聞こえる。
どうやら誰か倒れたようだ。
今日は暑かったしな。
サイレンの音はどんどん近づいてくる。
私のまわりが騒がしくなった頃、私の前で、大丈夫ですか?と声がする。
え、オレですかー?
いや、仮眠してただけですと言い出せなくて、そのまま救急車で搬送される。
こんなことを想像してしまい、仮眠出来ませんでした。
その眠気を断ち切って下さったのが、先程のお二人、としさんとみきみきさんの師弟コンビです。
みきみきさんからコーラをいただきました。
疲れたランナーにこれほどのごちそうはありません。
コーラを飲み終わりそうになった時、プシュッとレッドブルの缶を開ける音が聞こえました。
コーラはキャップを閉めれますが、レッドブルは飲み干さなければいけませんので、お腹がチャッポンチャッポンになりました。
しかし、おかげさまで眠気が吹っ飛びました。
ありがとうございました。
また、何処かでお会いしましょう♥️
ウルトラですかね?
レースも後半に入りました。
沿道のスタッフさんが応援してくれます。
よ~し、今から本気出したるわ!!と叫びながら、沿道の女の子たちにキメ顔をしてアピールしまくりました。