先週土曜日に、今年、最後のゲレンデ逆走マラソンが行なわれました。

 

レース前、あるスタッフが、私に言いました。

今日、誕生日やろ?プレゼントあげるわ。

 

 

 

何やねん、はっぴーばーすDEATHって。

おまけに誰がフニャチン野郎やねん。
アメリカ映画の字幕を見過ぎやろ。

 

 
 
釣りが好きやって聞いたから釣り道具プレゼントしたるわ。
キミのファンクラブ、Funk Love♡の会報に書いてあったから知ってるで。(会員だったの?)
まあ、何でも知ってますけど!!←どっかで聞いた台詞やな?
 
彼は勘違いしています。
釣りが好きなのは、彼の心友、天才ハッカーのことだと思います。
彼は最近、誕生日だったそうです。
 

しかし、私の誕生日でもないのに、誕生日プレゼントをくれるなんて、おかしいと思いました。

考えた末、彼の狙いが、わかりました。

ところでキミの誕生日はいつなん?と聞いてもらうための策略なんでしょう。

まんまと策略にのって聞いてみたら、「誰にも言うたらアカンで、実は今日やねん。」

ああ、おめでとう♡と、いただいた誕生日プレゼントを、キミに誕生日プレゼントや!!と言って全部お返ししてさしあげました。

確か少し前も、「実は今日、誕生日やねん。」と言っていたような気がします。

まあ、いいか、それが彼にとってシヤワセならば。

 

 

 

 

スタート地点には、スポンサーの福島スバルさんが車を展示されていました。

 

 

 

 

 

さらばスバルってアカンやん、スポンサーさま、すいませんm(_ _)m

 

しばらくして、スタッフの一人が、目をキラキラさせて、私に話しかけてきました。

 

 

 

 

 

あんな、あんな、あんな、スタート地点にで~っかいミニカー置いてあるで。

あれな、絶対実物大や!!

ほんでな、運転も出来るらしいで!!

嘘ちゃうで、ボク嘘つきじゃなくて、ホントつきって、結構有名やモン!!

 

それは普通に車やん!と言いたかったのですが、彼の夢を壊したくなかったので、

「さすが、トミカやな!!」とテキトーに相槌を打っておきました。

その夜、彼は興奮のあまり夜も寝ないで昼寝していたことは容易に想像出来ます。

こんなメンバーと一緒に運営しています。

 

(プラレールに浮気中の貴重なショットです。)

 

良かったら、スタッフとして参加してみませんか?

楽しいよ♪

打ち上げなんかも・・・

 

 

 

今大会はフルマラソンも行なうという無謀な試みをやってしまいました。
そこには69名ほどの素敵なランナーさまが集結していました。

フルに参加したお口の変人さんが、レース前に弱気な表情を見せていたことは内緒にしておこう。(誰にも言うたらアカンで!!)

完走率は5割だったそうです。

 

私はハーフのスイーパーを務めました。

ランナーさまたちに、精一杯の声援を送りました。

ただ全員を完走させることが出来なかったことが残念です。

 

ここのところ、ゲレンデ逆走マラソンを創設した時の中心スタッフが、次の世代にバトンタッチしようとしています。

ウルトラマラソンの終焉にスタッフの高齢化問題があるということも耳にすると、それはやるべきことなのでしょう。

しかし残された私は、どうすればいいのかわかりません。

 

 

 

今さら教えてほしいなんて虫が良すぎますね (^_^;)

モリサキさんやシュガーさん、オオモリさんにもっと、学ぶべきだったかと今さら反省しています。

これから自分ができることは、良き模範となって優れたフォロワーを作っていくことしかありません。

それが、いいことかどうかもわかりませんけど。

 

今シーズンも愉快な参加者のみなさまのおかげで盛り上がった大会です。

来シーズンも、みなさまで盛り上げて真面目過ぎる私を楽にして下さい。

 

 

そしてMCの大森さんがゲレンデ逆走マラソンを卒業されます。

今まで、ありがとうございました。

自分にとってとても貴重な時間でした。

でも、さようならは言いません。

 

 
 

 その夜、ゲレンデ逆走マラソンのレジェンドであるたかさんと普通人の殿と一緒に福島の街で一杯やりました。

ゲレンデ逆走マラソンのテーマ曲を歌って下さったaveさんの店にも行きました。

 

 

 

 

投げ銭ライブの日らしいので、小銭を全部一円玉に両替して行きました。

しかし投げ銭ライブは終っていたので、ボクの財布はパンパンになりました。

いったい、どうしてくれるの?

 

 

 

 

恋のイロハは見当付かぬ♪

とてもシムパシイを感じる歌詞ですね。

何でも知ってるボクですが、恋だけはフランス語の発音並みに難しいです。

そのかわり、愛のABCを教えてあげますから。

 

 

翌日は三浦弥平ロードレ-ス(ハーフ)なので、お酒は、ほどほどに控えました。

 

朝、起きて安定の寝坊です。

コンディションは上々、晴れ時々二日酔いです。

殿から何か匂うと言われましたが、それはシャネルNo.5を纏ったせいだと答えておきました。

 

 

 

 

スイーパーとはいえ、ゲレンデを歩いたので、足がパンパンです。

ちなみに足がパンパンというのは、アスリートがレース前に意味も無く足をパンパン叩くこととは違い、パンパンに張っているという意味です。

 

これではマトモに走れません。

10kmを1時間くらいで通過、このあたりから運動不足がたたり、残りの10km弱を1時間30分くらいかけてしまいました。

19km地点で失格を告げられた時、とてもホッとしました。

無理して走ることが美談ではないことを、このブログで教えてさしあげますわ、オホホホホ(^_^)

何か文句ある?

 

ちなみに昨日、ゲレンデ逆走マラソン(ハーフ)を完走した殿は、いとも簡単に完走していました。(何か腹立つな!!)

 

 

今週は痛めた足を引きずって、水戸黄門漫遊マラソンに挑みます。

15時の打ち上げには遅れそうです。

みなさん、お先に楽しく飲んで下さい。

 

 

 

 

 

 

これを歌いながらボチボチ行きます。