かすみがうらマラソンを欠場しました。

故障が完全に癒えていなかったためです。

6時間かければ完走出来るのでしょうが、ギリギリまで悩んだ末、欠場を決断しました。

最大の理由は、そんなん、しんどいやん!!と思ったからですが、何か文句ある?

 

 

 

 

 

 

 

来週は、土曜日に柴田さくらマラソン(ハーフ)、日曜日にイーハトーブ花巻ハーフマラソンが控えております。

ここには間に合わせたいです。

その決意を固めるため、ユーコンさんから誘われた柴田さくらマラソンの打上げに参加を表明して、翌日の花巻出場のための宿泊も予約しておきました。

 

そろそろ真面目に走らなければ、いわて銀河の100kmも、しくじりそうですね。

前日に飲み過ぎなければ楽勝ですけど (^_^) 何か文句ある?

 

土曜日に続き、リハビリを兼ねて日曜日も競馬場に行きました。

お調子者のY田氏も来ていたそうです。
メールで、彼から皐月賞の予想を求められたので、アイトーンが一番や!と答えておきました。

ただ、4コーナーまでは、という言葉を書き忘れてました。

お調子者のY田氏からはネガティブなメールしか来ません。

いつもの、結果がわかってからの、な、オレの言うたとおりやろ!!の名調子が聞けませんでした。

そろそろお調子者という言葉は彼から剥奪した方がいいのかもしれませんね。

まあ、来週頑張って下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

競馬の帰りに、食品スーパーで買い物をしました。

そこで、私より10数歳若い女性店員さんから声をかけられました。

「昨日と雰囲気を変えてきましたね、今日もオシャレですよ。」

ありがとうございますと言いながら考えました。

そういえば昨日も買い物したっけな。

って昨日も見られてたんですか?

これには気をつけなければいけません。

迂闊に万引きなど出来ません。(やってませんから。)

女の子に褒められるのは嬉しいことですが、次に会うときが照れくさいです。

照れ隠しに、元気に挨拶しているのでしょうけど。

 

ちなみに日曜日は、ピンクのシャツの上にオリーブ色のジャケットを羽織っていました。

それって、桜餅やん。(ちょっとタイミング遅い?)

 

 

 

 

おまけですが、前日は青いジャケットの下にボーダーのシャツを着ていました。

それって・・・

 

 

 

 

ボーダーが日本一似合う女性ですね。