先週の話ですが、古河はなももマラソンに参加してきました。
その4日前のバスケで久しぶりに全力で走ることができたので、故障に気持ちが曇ることなくレースに挑めそうでした。
全力疾走出きったって、ホンマに気持ちええねんよ。
今回は時間ギリギリではなく、予定通りに会場入りしました。
スリリングなランナーを卒業して、安定した生活の公務員ランナーを名乗ろうかな。
公務員ランナー誕生の瞬間に立ち会えたみなさま、おめでとうございます。
全国の頑張っている真面目な公務員のみなさま、すいません (m_m)
本当にゴメンね、友達にも公務員おるからな・・・
謝りましたけど、まだ文句ある?
会場の競技場のスタンドに荷物を置いた時、「すいません、この場所とっているので・・・」と言われ追いやられました。
ここは私たちの専有スペースですので荷物を置かないで下さいということです。
若い頃なら、「ここは指定席でしたか?それでは、座席指定券を拝見いたします。」、なんて喧嘩を売っていましたが、歳を食った今では「指定券をもってきませんでした、すんませ~ん。」と退散しました。
誰か、大人になったね♡のコメント、プリーズ。
まあ、50歳超えてますけど。
昔から場所取りは嫌いでした。
そこにそぐわないところは特に。
例えば、競馬場。
指定席でもないゴール前のいいところに、競馬新聞を置いて指定席にしている輩がたくさんいました。
若い頃は、その競馬新聞を隣に追いやって、何か文句ある?って顔でそこに座っていました。
喧嘩なら買うたるで!!という覚悟を持って。(覚悟無しだと、ただのヘタレです。)
でも、喧嘩売られなかったな。
みんな大人なんですね。(だったら場所取りすんなよ!!)
でもなあ・・・ スリルを味わうためのギャンブルなら、安定した場所を望むなよ。
自分の居場所なんて、常にあるなんて思わない方がいい。
今、居るところが自分の居場所なんだって。
ちょっと期待した、「おい、にーちゃん、誰の席に座っとんねん!!」のスリルを味わうことは出来ませんでした。
まあ、こんな顔してたら、喧嘩売られませんけど。
(友情出演 お調子者のY田氏。)
友情と言いましたが、友達ではなく、ボクにとって一番の知人です。
昨年、古河はなももマラソンに参加したとき、飛び入りで打上げに混ぜていただき、たくさんのランナーさんと知り合うことが出来ました。
まーさーさん、さとさん、ダイジローさん、310moonさん等々。
そこに哲ちゃんと春奈さんがいらっしゃるというサプライズ。
そのまーさーさんが陣地を設けているとの連絡をいただきました。
しかし前述のとおり、私は陣地嫌いです。
自分のトランクひとつ置ける場所があればいいんです。
挨拶だけして立ち去ろうとしましたが、そこが誰にも迷惑がかからない場所だったので、ご一緒させていただくことにしました。
どこでもお会いする、ゆうさん(&CANDYさん)を見かけたので、後ろから、こっそり肩を叩いて、「レース前に話しかけるのは、遠慮していただけますか?」と先制攻撃をお見舞いしてあげました。
言われる前に言うたった、いわきの借りは返したで!!
ざまあみろ♡
そこで、前述のみなさまや、ヨッチャキアニキや、たくやんさんの顔見知りや、もぐひらさん、ロンリーゆばさんとお会いすることが出来ました。
そしてブログを拝見していたコータローさんや、たぁ坊さんと、初めましての挨拶が出来ました。
その後、ブログの世界ではツチノコ扱いされているお二人が現われました。
ひとりは、何でも知ってる私を知っているトガーさん。
相変わらずのサヤワカなイケメンでしたね。
何か、腹立つな!!
ボクも有閑マダムの間では、結構サヤワカとの噂ですけど。
もう一人は、きくぞーさん。
笑顔がとってもビーフステーキ♡でした。
私の笑顔も前沢牛のサーロインステーキ♡ですけど。
こんな人達と一緒に飲んでみたいなと、ブランデーグラスを揺らしているところです。
つづきは、お口の変人さんロス編です。
お楽しみに♡
する人いるんかな?