先週の土曜日、リステルスキーファンタジアでゲレンデ逆走マラソン常連のくまっちさんファミリーとイチアニキとでスキーに戯れました。
ゆ~さん、お口の変人さんも参加予定でしたが、故障で来られなくなってしましました。
残念でしたが、来年、一緒に滑ってくださいね。
そういえば変人さんは雪がなくても滑られる特殊能力をお持ちでしたね。
 
お調子者のY田氏に、その予定を話したら、「それやったら、みんなに奢ったるで!!」と太っ腹発言。
まあジュースでしたけど。
彼にとっての最大のもてなしは、ジュースを奢ることのようです。
だから彼にジュース奢ると言うと、捨てられた子犬のように、ひょこひょこと付いてくるんですね。
まあ、人それぞれ価値観は違いますから。


 

リステルスキーファンタ味やて?
アホ抜かせ、本物のファンタを奢るに決まっとるやろ!!と、リアクションに困るダジャレを言いながら、Y田氏は私以外のみなさんにファンタを奢って下さいました。
その前にファンタ味のジュースがあったら教えてほしいわ。




ひとつだけ言うとくわ!!彼が話を続けます。
ファンタグレープの紫色が合成着色料のような誤解を招く記事をブログに書いたらアカンで!!
あれはアントシアニンやねん!!
何でも知ってるで!!←これはいらんやろ。
ちょっぴり叱られたような気がしました。

ファンタを私にわたすときに、缶を見せながら彼が言います。
ほれ見てみい、合成着色料不使用や。
な、言うたやろ!、ファンタは体にええねん!!
果汁も入ってるで!!
確かに果汁も1%入っていました。
でも色はアントシアニンとは違うと思います。

 

 

 

ホテルリステル猪苗代のシュガーさんとオオモリさんにも挨拶に行きました。

ふるさとイベント大賞、最優秀賞授賞の盾を持ってきて下さいました。

その時の様子はこちら

    ↓

逆走アスリートが滑りに来た。

 

 

 

 

 

 

 

くまっちファミリーのREOくん、TAIくんは勇敢に突っ込んでいました。

若さ故の怖い物知らずといったところでしょうか。

と思っていたら15年ぶりにスキーを履いたイチアニキがツッコむツッコむ。

勇敢さは若さとは関係ないのかな・・・

ギリギリの世界しか生きられないスリリングな私は、安全運転。

だって明日、公文の試験があるんだモンッ♡
何か文句ある?

 

 

昼食をリステルのレストランでとりました。

メインのメニューを選び、サラダやスープ、デザートは取り放題で1200円のお得なランチコース。

TAIくんはソースカツ丼のセット、他のみなさんはステーキ丼のセットを選んでいました。

 

 

 

私もそれを選びたかったのですが、お調子者のY田氏から、

わかってるやろな!!

ランチはファンタセットにしとけよ!!と脅されていました。

担保の物件も押さえてあんねん!と私のプラレールの本をちらつかせて、脅してきます。

 

 

 

これが投機目的の輩にわたってほしくない。
しかたがないので、ソースカツ丼がついたファンタセットにしておきました。

 

 

 

 

ちなみにそんなメニューもありませんし、持ち込みはいけません。

Y田氏を満足させるために写真を撮っただけです。

 

あー、ファンタセット美味しかった。

Y田氏、オススメのメニューを教えてくれてありがとう。

これで気がすんだかな?


後半は晴れてきて、猪苗代湖が綺麗に見えました。
写真で伝えられないのが歯がゆいですね。
 
 
 
 


 

真面目に、この日の事を知りたければくまっちさんのブログを読んで下さい。
こちら→第2回☆冬もゲレンデでファイトでーす!

翌日、古河はなももマラソンがあります。
太ももがパンパンでしたが、ライバル達には、ちょうどいいハンデです。