この日も撃チンでした。
三崎公園のいわきマリンタワーを過ぎたところにトンネルがあります。
毎年、そこを通過すると強い風に晒されます。
キャーッ!!とか、ウヒャーッ!!とかいったリアクションを準備していましたが、風はとても優しく、リアクションを準備した自分を虚しく思いました。
どないしてくれんの?
邦題 そよ風の誘惑
歌詞に全く風が出てこないんですが?
今年は風が弱いナイスなコンディションのようです。
言い訳がひとつ減ったやんか、どないしてくれんの?
始めの関門を残り20分くらいで通過していました。
勝田の時のように、5kmに1時間以上かかるような事態に陥ると、完走出来ないんだろうなあ・・・
かつて、いわきサンシャインマラソンで、30kmからの10kmに2時間30分くらいかかってしまい、40km地点でタイムオーバーになり失格した経験があります。
このときは、コースにひざまずきました。
数10m歩いては、ひざまずき、また数10m歩いてはひざまずき・・・
体が冷えて、よけいに動けなくなってしまいましたが、自分から棄権をしたくないので、1mずつ前に進みました。
かなり情けない姿の晒し続けてました。
今回も最後まで油断できません。
ゴール地点でもある小名浜を過ぎた頃には3時間を過ぎていました。
サブ3ランナーとはスライドできなかったんだ・・・と少し哀しくなりました。
いいか、打上げで一緒にお酒を飲めば♡、と気持ちを切り替えます。
その後、ゴールを目前にした、たくさんの敬愛するランナーさまたちとスライド出来たので、精一杯、応援の声を送りました。
少し前に結婚されたヒヤラマさんとの再会は嬉しかったです。
結婚おめでとうくらいしか会話出来なかったけど。
ヒヤラマさんは、自作Tシャツの師匠のような方です。
一匹狼の私が、ゲレンデ逆走マラソンで、お調子者のY田氏とヒヤラマさんとチームを組んだ頃を懐かしく思います。
何故か、ゲレンデ逆走マラソン常連の殿がそばにいらっしゃいました。
その前にも、お子様誕生の初代ゲレンデ逆走マラソン年間チャンピオンのTommyさんともお会いできました。
何か、おめでたいレースやんか。
こうして、みなさんと会えるのなら、完走や記録なんてどうでもええやん。
ここから楽しもう♪
その後、ルミナスさん、ユーコンさんともスライド。
みなさん、頑張っています。
その後、昨シーズンのゲレンデ逆走マラソン最終戦で一緒に走ってMIPを授賞されたSさんともスライド出来ました。
少し苦しそうだったので、完走してほしいの願いを込めて、完走できますよ♪と思いっ切り応援しました。
応援Naviで追っかけたところ、残り4分ほどでゴールしていたようです。
完走おめでとうございます。
そういえば、自分も関門にひっかかることなくゴール出来ました。
前走より30分以上記録を縮める快挙を成し遂げました。
前走、5時間59分39秒ですが、何か問題でも?
クレームがあるのなら、私の公式ファンクラブ、Funk☆Love♡の苦情処理係に連絡して下さい。
その後、いわき駅前で打上げに参加しました。
いわきに宿をとっていたので、最後までお付き合いしましたが、三次会では、ほとんど寝ていました。
この日は撃チンでした。
お付き合いいただきましたみなさま、ありがとうございました ♡