いわきサンシャインマラソンに参加してきました。

指定駐車場に向かう道中、ナビを使ったのに道を間違えてしまいました。
しかし、こういう逆境には慣れています。
今まで見てきたスリルの数が、人とは違いますから。
何か疑問でも?

 

昨年、味わったスリルは格別のものでした。

準備をすませて荷物を預けようと荷造りをしていたとき、あることに気づきました。

財布、家のカギ、スマホ、車のキー等を入れた小さなカバンをシャトルバスに忘れてきたことを。

そこからはレース出走どころではありませんでした。

家に帰れないし、家にも入れない、明日の仕事をどうしよう。

慌ててバス降り場に向かい事情を説明すると本部で預かっているとのこと。

本部って、ショッカーの本部だったらどうしよう。

改造人間にされるかもしれない。

いわきだけに、メヒカリ男

に改造されようものなら、毎日、若手芸人たちから、「きよし師匠、おはようございます<m(__)m>」と挨拶されて、めんどくさいじゃありませんか。

 

しかし案内された場所に行くと、いわきサンシャインマラソン大会本部でした。

よかった、メヒカリ男に改造されなくて。

 

 

ボクも愛人が三人おりますねん♡

キィーッ!!アタクシというものがありながら!!

 

まあ、昨年は、ギリギリのところで参加出来ました。

 

 

 

準備を済ませ、トイレに行こうと思うと、ゲレンデ逆走マラソンの常連さんにお会いしました。

トイレと逆方向へ歩きながら話します。

お別れしてトイレに向かうと、またゲレンデ逆走マラソンの常連さんに出会います。

そしてトイレと逆方向に・・・

全然、トイレに行かれへんやん。
ランナーあるあるですね。

その最中、クルさんともお会いしました。

今回のレースで一番初めに会ったのが私ということに、少し残念そうでした。

何か文句あります?

レース前は話しかけないでください!!と言っておけばよかった。

やり場のない怒りは、スタート前に、ルミナスさんとユーコンさんに、かましておきましたが。

(サイテーやな!!)

ルーティンなんで、すいません。

 

前走の記録が5時間59分39秒だったので、最後方からスタートにしました。

 

 

 

 
 
スタート後ですが、誰も走っていません。