野馬追の里健康マラソンに参加しました。

健康マラソンだけに酔いどれで参加してはいけないと、前日のお昼12時をもって禁酒しました。
って、朝から飲んでたの?(シーッ!!)

それを不謹慎だと、お思いになられた方がいらっしゃるなら、お詫びいたします。

申し訳ございませんでした (m_m)

え、ゴメンで済んだら警察いらんわ!って?←子供の頃に、こんなこと言うヤツがたくさんいました。

ゴメンで済めへんかったら、警察は大忙しやん。

そのせいで凶悪犯罪を取り逃がしたら、どうしてくれるの?

おっと、ボクとしたことが、ちょっと言い過ぎました、ゴメンなさい。

今日は、このぐらいにしといたるわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場が混むので早めに出発。
レースが10時05分スタートなので、2時間30分前に着くように出発しました。

スマホのナビを会場に合わせますが、そんなところは存在しないとの検索結果。
雲雀ヶ丘陸上競技場でしょ?なんで出てこないの?

よ~く大会案内を見ると、雲雀ヶ原陸上競技場でした。

すいません、ちょっとビバリーヒルズでの生活が長かったもので、ヒバリーヒルズと勘違いしてしまいました
あら、ダジャレ?ボクとしたことが・・・

でも、ヒバリーヒルズって地元では結構ネタにしてそうですね (^_^)

 

どさくさまぎれに、じゃじゃ馬億万長者で遊んだギタリストの曲をどうぞ。

 

 

 


 

 

 

おまけ

 

 

 

 

 

会場に着くと、クルさん、ユーコンさん、こっちゃんさん、Rice Ballさん、ボクの次に何でも知ってるルミナスさん、NICERUNtotoさん、殿、その他にブログ以外で知り合った、たくさんのランナーさまにお会いできました。

でも楽しい再会といえど、レース前はレースに集中しなくてはいけません。
みなさまを冷たく引き離す時が、ついにきました。

「レース前は話しかけないで下さい!」とRice Ballさんに軽くお見舞いしてやりましたが、何だか嬉しそうでした。

ちょっと気取り過ぎでごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

道中、お酒にレースとタフでキュートな、よこてぃさんに遭遇しました。

いつもいい笑顔で走っておられます。

見習いたいランナーさんのひとりです。
走ることと飲むことについては、とても見習えません、いや、ついていけませんが (^_^;)

 

そしてサプライズ。

桜咲く春さんが沿道で応援して下さいました。

ビックリとともに、とても嬉しかったです。

ありがとうございました。

来週は仙台で美味しく飲みましょう。

 

 

 

 

 

 

レース前にツンツンしたわりに、タイムは1時間49分くらいかかってしいまいました。

 

 

 

 

 

 

ゴール前。

 

一昨年が41分、昨年が46分と、年々遅くなっています。

カレーによるものでしょうけど、楽しかったからまあええかな。

 

 

 

 

 

 

帰りは殿とNICERUNtotoさんを福島駅までお送りしました。

レースについてのマナーについて、車中のみなさまと概ね意見が一致しました。

そして奇しくも、この三人とも来週、さのマラソンに出場します。