申し訳ございません。

はじめに謝っておきます。

 

 

 

 


 

 

最近、私も学習しました。

現在、通っている公文のことではありません。

イケナイことが発覚しても、早めに謝れば大きく炎上しないことです。
つまり不倫しても、早めに謝罪しとけば、かまへんねん!(もうちょっと学習しようね。)

 

私が謝罪しているのは、みなさまの期待を大きく裏切ってしまったことです。

なんと栗原ハーフマラソンに、普通の状態で参加してしまいました。
二日酔いもなく、電車に乗り遅れることもありませんでした。

歩くハプニングバーと呼ばれた私の面影はありません。
(ちなみにハプニングバーには行ったことありません。)

すんません、謝りましたけど、それでも文句ある?
 

曲がらなく、真っ直ぐ伸ばすことが出来ない膝も、痛みに関しては、ほとんど無くなりました。
そして朝食も忘れずに摂りました。

体重は62kgで目標まで4kg足りませんが、見た目には絞れてきました。

ルーティンの、「レース前には話しかけないで下さい!」も、無事に」こなせました。(一番話かけていたようですが、何か?)
そこそこ万全の状態です。
唯一の不安は、運動不足くらいです。

 

 

 

 

その状況なのに残念な結果に終りました。

原因はパワー不足です。
風が強いコンディションのレース。

私は脚を軽く回しているだけで地面を強く蹴らない走り方。
慣性の法則(先月、公文で習いました)で走っているだけです。

風が強いコンディション、力が必要な向かい風には、滅法弱いようです。
精神的には、逆風に対して、オラオラ系になって自分を奮い立たせましたが、現実は、オラオラな気分と裏腹にランナーさん達にどんどん置いていかれてました。(ヘタレの極みやね。)

 

 

 

 

 

パワー強化しなくては。

そういえば、最近バスケしてなかったからなあ・・・

バスケはパワー強化にいいんです。
いつもバスケで故障してますが。

 

 

 

 

 

これでは次走の大田原マラソンで4時間以内で完走出来そうにありません。
大田原4日前の神戸マラソンに参加出来ないのも大きな誤算です。

 

弱気になりかけた時、那須塩原ハーフマラソンでお互いを励ましあった女性ランナーさんが福岡マラソン(福岡国際とは違います。)を3時間台で走っておられたのを目にしました。
そんなん見てしまったら、4時間切れなくて完走出来ませんでしたなんて、カッコ悪すぎます。

もう弱音は、吐けません。

完走や記録なんかどうでもええけど、カッコ悪いのだけは許されへん。

しゃあないから頑張ります。