松島ハーフマラソンに参加してきました。
食事抜きの腹ペコ状態で出走しました。
減量と飢餓状態で走る練習のためです。
レース前のルーティン、「レースに集中したいので話しかけないで下さい。」とたくさんの人に話しかけたかったのですが、知り合いがいなかったため出来ませんでした。
さすがに調子が狂います。
申告タイム順に整列する時、6人くらいの友人同士で参加しているランナーの会話が聞こえてきました。
ひとりを除いて、レース初参加のようです。
経験者らしいランナーが、後ろの方に並ぼう、と言いました。
どうして後ろなの?とビギナーのランナーは質問しました。
遅いランナーが前の方にいると、記録を狙うランナーに迷惑をかけるからだよと先輩ランナーが返答しました。
ひとりを除いて、レース初参加のようです。
経験者らしいランナーが、後ろの方に並ぼう、と言いました。
どうして後ろなの?とビギナーのランナーは質問しました。
遅いランナーが前の方にいると、記録を狙うランナーに迷惑をかけるからだよと先輩ランナーが返答しました。
みんなで一緒にスタートしたいなら後ろから行こう、申告タイム通りに走りたいなら、みんなと別れてそこに整列しようで、先輩ランナーの言葉は締めくくられました。
競技人口が増えてマナーが悪くなってきたマラソン大会。
こんな風に、先輩ランナーが後輩ランナーにマナーを教えてあげるべきなんでしょうね。
スタート直前に媛林檎さんとRice Ballに遭遇。
久しぶりだったので、嬉しくて「レース前に話しかけないで下さい!」と言うのを忘れていました。(言うたら、サイテーやろ!)
レース終ったら、飲むよ♡とRice Ballさんに言われ、わかりました♪とお答えしましたが、それって早く戻ってこな、アカンのちゃうの?
ちょっとだけ真面目に走ろうと思いましたが、何しろ最後方からのスタート。
追い抜いては、前のランナーさんにつっかえるという、アクセル&ブレーキの繰り返しで全然、前には進めません。
そんな中、期待通りに現われましたゴレンジャー。
男5人が横に並んでタラタラ走っています。
後続のランナーは迷惑そうに、端っこにまわって追い抜いてました。
先ほど、マナーを守ろうとしたランナーたちを見てしまっただけに残念です。
後続のランナーは迷惑そうに、端っこにまわって追い抜いてました。
先ほど、マナーを守ろうとしたランナーたちを見てしまっただけに残念です。
余談ですが、ゴレンジャーには、モモレンジャーという女性が一人います。
紅一点、モモレンジャーを巡る争奪戦があったことも想像できます。
以外にキレンジャーが彼女のハートを射止めていたりして・・・
ボクにも生きる勇気が出てきた。(何でやねん!!キレンジャーさん、すいません<m(__)m>)
紅一点、モモレンジャーを巡る争奪戦があったことも想像できます。
以外にキレンジャーが彼女のハートを射止めていたりして・・・
ボクにも生きる勇気が出てきた。(何でやねん!!キレンジャーさん、すいません<m(__)m>)
その後も期待通りに、つば吐きランナーが現われました。
自分が好きで走るコースにつばを吐く行為を私には理解できません。
それが他人にかかってしまったら、って考えないのでしょうか?
それが他人にかかってしまったら、って考えないのでしょうか?
ゲレンデ逆走マラソン帝王こと、オレ様にかけようもんなら、3倍くらいのつばを吐き返したるわ!!(子供の喧嘩か?)
でも彼らは悪気があってやっているわけではありません。
ただマナーをわかっていないだけなんです。
ただマナーをわかっていないだけなんです。
私に社交ダンスのマナーを守ろうね♪というのに等しいことですから。(ホントは知ってますけど。)
マラソンをテレビや雑誌で取り上げるのなら、マナーについて、もっと言及してほしいものです。
後半、よもやの失速。
制限時間内に走れるかどうかも怪しい状況になりました。
残り500mあたりで沿道の方が、後1分だよとか、後3分だよとか、後6分だよとか言うことがまちまち。
どれが本当か、わからないので後悔しないようにスパートをかけて、ヨレヨレの完走。
もう少しでハーフマラソン失格?という初体験(ウフッ♡)に出くわしそうになりました。
どれが本当か、わからないので後悔しないようにスパートをかけて、ヨレヨレの完走。
もう少しでハーフマラソン失格?という初体験(ウフッ♡)に出くわしそうになりました。
完走も危なかっただけではなく、レース後が悲惨でした。
仙台までの仙石線で気分が悪くなりRice Ballさんとご一緒していたのにも関わらず途中下車。
駅のベンチに座りへたりこんでしまいました。
駅のベンチに座りへたりこんでしまいました。
手先から腕、脚、首と体中が攣りまくり、最後に両手が痺れだして結構辛かったです。
レース後にハンガーノック?
そこにRice Ballさんを付き添わせてしまい、彼女の帰りを遅くしてしまいました。
本当にすいませんでした<m(__)m>
彼女の名前、Yokoちゃうし。
あいすいません。
夕方、福島駅で軽く食事を摂ると少し元気になりました。
やはりガス欠だったのでしょうか?
やはりガス欠だったのでしょうか?
減量することは勝手だけれど、それならガス欠になった時の対処としてレスキュー用の食料を携帯しなければいけないと猛省しました。
他人のマナーに言及する前に、自分がマナー違反でした。
すいません <m(__)m>
Facebookに、こんな記事を載せたところ、ゆっくり休んで下さいといたわりのコメントをいただきましたが、翌日は東京で遊び呆けてました。
心配しないでください、元気でやってます。
おつきあいいただきましたみなさま、ありがとうございました。
帰りの東北新幹線、指定席を取った列車より早く駅に着いたので、自由席に並んでみました。
座ろうと思うと、席に荷物を置く人が目立ちました。
座ろうと思うと、席に荷物を置く人が目立ちました。
ちょっとムカついたので、そんな人を狙って、ここ空いてますよね?と聞いてみますと、連れがいますという返答。
だったら、連れは今、ここにいるべきでは?といいたかったのですが、トラブルを起こすのも、めんどくさかったので、30分後の指定席に座って帰りました。
だったら、連れは今、ここにいるべきでは?といいたかったのですが、トラブルを起こすのも、めんどくさかったので、30分後の指定席に座って帰りました。
指定席での帰路、トイレに行きたくなりました。
私は窓際の席、隣は若い夫婦が座っていました。
彼らはテーブルを倒して爆睡なう。
福島駅までトイレを我慢しました。
結局、そこで起こさざるを得ませんでしたが。
オレなら、テーブルを起こして寝ます。
オレなら、テーブルを起こして寝ます。
奥に他人が座っていたらなおさら。