ここ数日、全国的に雪が降りました。
雪不足に悩んでいたスキー場の関係者の方々は胸をなで下ろしたでしょう。
その反面、日頃、雪が降らない地域では混乱が起きて困ったことでしょう。
ひとつの事象が、全ての人々をシヤワセに出来ないなんて・・・
すいません、みんなオイラが悪いんです。
また、この曲を使いましたが文句あります?
もう私のテーマソングになりつつありますね。
10年近く前、奈良の営業所で仕事をしていた時の話です。
奈良の山間部が営業エリアだったので、冬場、自分の車にはスタッドレスタイヤを履かせていました。
なので、少々の雪道なら大丈夫だろうと過信していました。
雪が降った日の夕方、雪の坂道を駆け上がろうとしましたが、そのスタッドレスタイヤが空回り、スルスルと滑って、脱輪してしまいました。
車から降りて、その坂を見ると、テカテカに光ってます。
まるで学生服の膝部分みたいやなあ・・・と感慨深い気持ちに浸っていましたが、凍え死ぬ
ピンチであることに気がつき、助けを呼ぼうと電話をかけました。
しかし、山間部だけに電波が届かずかけられません。
ここから歩いて民家を探して、そこの泊めてもらうしかない。
まるで、まんが日本昔話の世界です。
でも、泊まったところが、山姥(やまんば)の住み家だったらどうしよう?
包丁を研ぐ音が聞こえたら、逃げなくては。
でもどこに?
ところで何でこの曲?
ティナ・ターナーさんに怒られるで、しかし。
山姥みたいな髪型してるだけやん。
いや、ボクを丸呑みしそうな口もしてるよ。
山姥ネタから何で私の曲?とチャカ・カーンさんから怒られそうですね。
まあ、いいや。
みんなオイラが悪いんだから。
そんな心配をしている時にガソリンスタンドの軽自動車に救われましたとさ。
めでたしめでたし。
いいな、いいな、人間っていいな~♪
お尻を出した子 一等賞♪
いいな そんな時代は。
今、そんなのツイッターに上げたら炎上もんです。
明日は、きっと道がテカテカでしょう。
受験生のみなさん、滑らないように気をつけて下さい。
あ、うちの子供たちだ。