栗原ハーフマラソンに参加しました。
栗原って?
ああ、栗原はるみ先生に関係したマラソンやね。
まあ、知ってましたけど (* ̄Oノ ̄*)
 

 雑な素材を生かしたサンドですね。

栗原先生といえば動画でもわかるようにボーダーがトレードマーク。
今日は先生に敬意を表して、先生の大好きなボーダーを纏って走りました。
栗原はるみ流着こなし術の34ページに載っていたものを参考にしました。
右端のボーダーパンツマシーンが私です。
岩場にこびりついた海苔のような髪型には目をつぶって下さい。
 

 
よ~し、みんなボーダーでいくで-!!
しかし・・・そんなランナーは全然いません。
かろうじてとっきーさんくらい。
栗原マラソンなのに、どうしてだろう?
あ、そうか、栗原小巻さんの栗原だったのか。
まあ、知ってましたけど (* ̄Oノ ̄*)
(地名や、どアホ!!)
 
ちなみに、先生=ボーダーに反応して下さる方は、ほとんどいらっしゃいませんね。
万人ウケしないネタですいません。
謝ったけど、まだ文句ある?!

このレースは昨年に続いての参加になります。
昨年、既に矢板たかはらマラソンにエントリーしていたのですが、栗原でエントリー人数が集まらないため応募期間を延長したとの知らせを聞いてしまいました。
何やて、そんならオレ様が行って盛り上げたるわ!!と男気を見せました。
ボーダーといえば栗原はるみ先生かアテクシと同様に、男気といえば黒田投手かアテクシが有名であることはあまり知られていない。(おかしいやろ、この日本語。)
 アカン、またブログ炎上や。
カープ女子のみなさま、ごめんなさい。
謝ったけど、まだ文句ある?!
 

 ちょっと意味が違うのでは?

ここ栗原は、ゆ~さんや、ユーコンさんと出会った思い出の場所でもあります。
それにも増して、今年の栗原は、埼玉から、ゆうさんとCANDYさん、パキスタンからぱっきーさんもご参加Iいただきました。
敬愛するランナーさんが3名も、東北のマイナーな大会に集結するなんて驚きサプライズ!!
東北も、Tくやんさん、ゆ~さん、ユーコンさん、媛林檎さん、Rice Ballさん、とっきーさん、まりごんさんと顔が広そうなランナーさんいっぱいで驚きサプライズ!!
おまけに、はじめましてのしげさんや、熱血ランナーの花山さん(ご夫妻)まで。
栗原はるみだよ!ボーダー集合!!ではなく
栗原ハーフだよ!全員集合!!でしたね。
 


足の故障が癒えていないのでいけるところまでいってパンクしたら足に負担をかけないように走ろうと思っていました。
前に媛林檎さんが走っていましたが、少し足が痛そう。
頑張っている姿が励みになり、媛さまの背中をずっと追いかけました。
でも願いも悲しく8km地点でパンク。
ずるずると離されました。
10kmを57分台で通過しとけばいいやと思っていましたが、目標より少し遅れて58分台で通過。
そこから足に負担をかけないように走りましたが拷問でしたね。
残り10kmに1時間20分近くかかりましたから。
長かったよー(T▽T;)
 

こんな状態で神戸マラソン、大田原マラソン、完走できるのか?
 
ぱっきーさん、媛林檎さん、Rice Ballさんが入賞。
ゆ~さん、ユーコンさん、こっちゃんさん、とっきーさん、花山さんもPB更新。(でしたっけ?)
レース自体は、それぞれに楽しかったことでしょう。
 
お楽しみのアフターは楽しく飲ませていただきました。
みなさんが盛り上げて下さった分、何か自分がサボってたみたいですいません。
今度は頑張ってみます。
でも無理に頑張るとシラケるので自分の身の丈にあった弾け方にしておきますね (;^_^A
その一コマ。

顔の色的にはベム顔がぱっきーさんに負けてしまったことなんて全然悔しくありません。  
(負け惜しみ?)
顔ボカシ過ぎて楽しさが伝わりませんよね。
ご一緒すれば楽しさがわかるはずです。
よかったらご一緒して下さいね。(悪魔の勧誘)
何故か邦題が悪魔の招待状
 
 
 
またご一緒できることを楽しみにしています。
本当にみなさま、ありがとうございました。
 
仙台駅で降りてTくやんさんと軽く一杯。

売れないお笑いコンビみたい。
 

ピコTくやんさん。
 
明日も仕事だしとTくやんさんとお別れして、21時30分の新幹線に乗り込みました。
ここで私に死刑宣告のような車内アナウンスが。
次は大宮まで停まりません。
仙台から大宮までノンストップの新幹線に乗ってしまいました。
大宮到着が22時38分、折り返しの終電は22時10分発。
あ~あ、家に帰れない。
始発で福島へ出勤するはめに。
まあ、一度新幹線で出勤もしてみたかったし。(負け惜しみ?)
ホントは終電に乗りたかったです。
 
 
 
パット・メセニーもボーダーが好きですね。