土曜日はゲレンデ逆走マラソンにスタッフとして参加しました。


 

レースの準備中、いきなりハプニングに襲われました。
スズメバチです。
レース前に一人の選手が刺されたとのこと。
コース変更をして事なきを得ましたが、それがなければ、スズメバチの存在に気づかずに、もっと悲惨な事態に見舞われたかもしれません。
特にこの時期のスズメバチは最も攻撃的ですから。
被害に遭ったランナーさんは、治療を受けて、無事にレースに参加されたようです。

準備を終えてレースまで少し時間があったので参加者のみなさまとしばし談笑。


このデザインの福島トレイルランニングクラブのTシャツに憧れています。
しかしパクりは私の流儀に反するので、青いシャツに黄色いガムテープを貼ってTシャツを作りました。
それだけではひねりが足りないと思い、細い黄色のビニールテープでシャツを作りました。

楽しい瞬間でした。
スタッフさんですよね?ここでこんなことしてていいのですか?とあのお口の変人ロッテさんにまでツッコミを入れられながら、和気あいあいとTシャツ作成にいそしんでました。
それを見ていたゲレンデ逆走マラソン全レース出場のレジェンド、たかさんの反応がよくなかった。

レジェンドはクラブのメンバーでもあります。
レジェンドを敵にまわしては、まずいとお口の変人ロッテさんと相談して、このシャツは今回お蔵入りさせることにしました。

もったいないので来シーズン、チーム参加する際のユニフォームにすることにしました。
チーム名は「鳥羽一郎の弟」です。
誰それ?と言う方も少し見受けられました。
意外と知られてないんですね。
そういう私も彼のヒット曲は・・・


レース前に持ち場に戻った私の前に信じられない光景が!!

ここでコマーシャル。

 

 


お口の変人ロッテさんが歩いてきます。
ボク、何か変なことやってます?といいった、やけに白々しい顔をして。
なんと、さっきお蔵入りさせようと話したばかりの、川Tシャツを着ているではありませんか。


こらーっ!!
さっきの相談は何だったの?

しらこい顔しやがって。

あんたの真顔ほど怪しいもんないから。

ひとりだけ着させるのも申し訳ないので、私も自作の豊シャツを着ました。
ところがビニールテープがはがれまくって何の字かわからなくなってしまいました。
それでもレース中に変人さんが豊シャツも着たいというのでわたしました。

戻って来た時には、為たの方が剥がれまくってほとんどTシャツに変っていました。
これで福島トレイルランニングクラブのみなさまを敵にまわすことになるかもしれません。
参加者が多数減ってしまうことにもなりかねないので、責任をとって今シーズン限りで運営委員を辞任します。
この一件は、後に「お口の変人の乱」として語り継がれることになるでしょう。←なるかーっ!

 

福島トレイルランニングクラブのみなさま、感謝しています。

あなた方の存在が、トレランのマナー向上に貢献してると思っていますから。


いつもMCを務めていただいてる大森さんが今回レースに出場することになりました。
いつも二人でやっているMCが一人になってしまいました。
周回する選手の名前を一人一人呼んで応援するので、結構大変なようです。
急遽、私が呼ばれてMCを務めることになりました。
ふと気づくと大森さんが戻ってきて私と二人で喋っているではありませんか。

彼女が戻ってきたということは私は必要ないなずなのに。
まるで私がマイクを持ったら離さないスナックの迷惑な客のようではありませんか?
まあ、そうですけど何か文句ある?

きっと歌はアメリカ橋かな。

いや、二人だから、デュエットかな。←どうでもええわ!!

女の子にデュエットを強要する迷惑なおっさんと違うよ♡

強要しないから一緒に歌って♡

 

どうでもいい話をうだうだ喋ったり、漢字が読めなかったり、たくさん失敗しましたので、次は辞退させていただきます。(もともとオファーないから)

レース後、くまっちさんのご子息TAIくんから声をかけられました。
「知ってるよ。」
ん、何でも知ってる私に挑戦する気なのか?
「下り遅いでしょ」
「・・・」
ヤバい、ゲレンデ逆走マラソンの帝王の弱点を小学生に見抜かれてしまった。
これで帝王も辞任しなくてはいけないのだろうか?(元々、帝王と違うし)

すいません、レースの内容について全然ふれてませんでしたね。

それはゲレンデ逆走マラソンのブログやFacebookに上げられた写真や動画をご覧下さい。

今回もたくさんの参加者のみなさまと一緒に楽しむことが出来ました。
ありがとうございます。

またのご参加、お待ちしております。

 

橋つながりで一曲。

 

 

橋といえば、こんなのも

 

C.K.B.が演奏しそうな曲調ですね。