昨日の話。

ふくしま花火大会が19時30分から開催されるとのこと。

人混みが苦手だし、めんどくさいから行くつもりはありませんでした。

軽い夕食を済ませて時計を見ると19時頃でした。

時間的には家から近いので、今から行っても間に合いそう。

何でかわからんけど、暇つぶしに行ってあげたった。

 

 

思ったほど混雑してなくて、ゆっくり花火を見ることができました。

意外と楽しかったです。

行ってよかったな♡くらいに。

フィナーレが来たとき、頭の中はこんな曲が。

 

EU離脱はどう転ぶの?神が女王を救ってくれるとでも。

 

花火はフツーに素晴らしかったのですが、それ以上に花火を見ている子供たちや私より年輩の女の子たちがキャッキャッ♡と歓喜する姿がとても微笑ましく思いました。

無邪気に喜べるって羨ましいなあ・・・

 

あれ?自分は無邪気に楽しんでないってこと?

そういえば無邪気に楽しむことって、最近あったっかな?

いつからだろう、無邪気に楽しむことが出来なくなったのは・・・

祭りの後には寂しさがつきまとうものですが、祭りのさなかに寂しさを感じてしまった瞬間でした。

 

 

スティーブ・ペリーの衣装に時代を感じますね。

アフロに髭のニール・ショーンはこの頃、21歳くらい。

このキャリアの前のサンタナバンドでは天才少年と言われてましたが、成人式に来てたら場違いなくらいのオッサンですね。