ブログの更新が出来なくてごめんなさ~い。(誰も怒ってへんし)
みなさんのブログにもお邪魔できなくてすいませ~ん。(お邪魔しなくていいし)
このブログを読んでる凡人のみなさま、お元気ですかー?(喧嘩売ってる.?!)

いわて銀河100kmチャレンジマラソンにチャレンジしてきました。(言葉被ってるし)
エントリーしたときは、完走する気満々でしたが、今の自分の実力からするとかなり無理。
完走なんかしなくても、えーもーん。
今回は来年完走するための視察旅行や!!なんて走る前から負け惜しみ。

しかし、気が変りました。
北上行きの新幹線での出来事のせいです。
その車両に乗った時、まず缶ビールのケースにつまずきそうになりました。
あ、お酒をいっぱい持ち込んでる人達がいるねんな?
15人くらいの団体さま、そしてそこは騒がしい。
まあ、ええか?旅行って楽しむもんやからなあと自分を落ち着かせる。(大人やねえ)
ただ、自分の席に行きたかったのですが、通路に立って騒いでいる人がいるので行けません。
道を開けて下さい!っていうのも、お楽しみのところに水を差すようで気がひけました。
私が困っているのを見つけたその集団の女の子が、道を開けて!と言ってくれたので、私は席に向かうことが出来ました。
その女の子と邪魔してた兄ちゃんに、ニッコリとゴメンね、とお詫びしてそこを通りました。

しかしこのバカ騒ぎは延々と続きます。
移動時間を眠りたい人もいるから、もう少しテンション下げた方がいいのではとちょっぴり思います。
気の早い方は、私がその人達に文句のひとつでも入れたのでは?と思われたかもしれませんが、私はモンスタークレーマーではありません。(かなり我慢しましたが)
「まあ、ええやん。」と自分を落ちつかせましたが、何か納得できません。
ムカつくなあ、という子供じみた感覚が。

その原因がわかりました。
一行のバカ騒ぎしている冗談が面白くなかったんです。
隣の乗車客まで爆笑させる内容なら許せましたが、そうでなければうるさいだけです。
お笑いの街、大阪で3軍レベルだった私が面白くないと言うくらいだから、レベルの低さはわかりますよね。
ボクが言うのもなんですが、お前ら、うるさいだけでオモロないねん!!
(あ~、小さい人間だ、ボクは)

この一行がいわて銀河100kmチャレンジマラソン参加者だったりして。
スポーツマンがまさか・・・ それは考えたくない、仙台で降りろー!
願いの哀しく、北上駅で一緒に降りました。
そう、いわて銀河参加ご一行さまだったのです。

きっと彼らは平気に完走するでしょう。
ちょっと待て、オレはこんな輩に負けちゃうの?
完走どころか、ぶっちぎたるくらい真面目に走ろうと久々に思った瞬間でした。
(やっぱり小さい人間のボクですが、何か文句ある?)

日頃、大人しい私が、ご一行さまにイライラしたのは、このロックンロールアンセムを聴いていたせいでしょうか?


そんな自分も、カッコわるすぎ~

つづく