埼玉国際マラソンにエントリーしました。
時間制限が4時間と楽しいレース。
少々、エントリー料金が高かったり、前泊しなければいけなかったり・・・
お金がかかるから、ゆずれ~るエントリーも少し検討していました。
後で知ったのですが、制限時間が緩くなったとか。
やっぱり、ゆずれ~る申請しようかな?
そんな本日、こんなメールが・・・
あなたのゆずれ~るエントリーが成立しました。
へ?どのレース?
その埼玉国際マラソンでした。
ゆずれ~る申請した覚えが全くありません。
今年はフルマラソンを12レースほど出るつもりだったのに11レースに減ってしまいました。
どうしてくれるの?!
同日開催の栗原はるみハーフマラソンにでもエントリーしようかな。
ハーフどころか、上下ボーダーやん!
(何の話やねん?!)
このジャケットでは、ボーダーシャツですが、実は彼らは縦縞のシャツが多いのです。
(ユニフォームの)縦縞を横縞に変えてでも・・・獲得したい、と当時の吉田監督に言わしめた清原選手。
タイガースに入団してたら、その後、どうなっていたんでしょう。
タイガースのユニフォーム、こんな風に変ってしまったのでしょうか?
(清原選手の人生は、とちゃうんかいっ?!)
画像はお借りしました。(持ってたら怖いわ?!)
その栗原ハーフマラソンに、エントリーを試みたら既にエントリー済み?
何でやねん?! 全く記憶に無いねんけど・・・
大阪マラソンの当選、落選の記事を多く見受けますね。
へぇ~、大阪でフルマラソンやってたんや。
知らんかったわ~。
え、申し込みしてないの?って。
まさか・・・ チャリティ含めて2万円近くかかってしまうマラソンなんてくらい誰が申し込みますか。(知ってるやん、おまけにゴマすって、Tシャツやらチャリティやらやったみたいね?)
知らんかったわ~。(もう、ええって!)
まあ、お金が浮いてほっとしてますけど。
何か文句ある?!
やっぱり参加するべきは、水戸のフルマラソンだな。
神戸マラソンの抽選発表日が、7月の終わり頃とのこと。
つくばのエントリ-が、それより前にあります。
ダブルブッキングが怖いので、つくばにエントリー出来ません。
神戸マラソンの当選を祈るしかありません。
結構、がなってますね。