明日はチャレンジ磐梯吾妻スカイライン。
ベネッセのこどもちゃれんじとは違いますよ。
いつか復活して欲しいですね。
山頂近くまで駆け上がって Kiss The Sky
すいません、いつもありきたりの曲で・・・
距離も66kmから55kmと短縮されました。
少しホッとしましたが、なにやらその分キツいコースを準備して下さったたとか・・・
嬉しいです (T_T) (いらぬお世話を・・・)
初めてこのレース参加した時の話です。
友人にレース参加のことを伝えました。
2時30分起床を予定していたため、23時には布団に潜り込みました。
3時間ちょい寝たら十分や!
ララバ~イ。
サッシーの曲が定番ですが
前にも載せたので、クリス・コーナーさんでどうぞ。
話を戻します。
ララバ~イと消灯。
しかし23時過ぎから、友人からの励ましのLINEが・・・
明日、頑張れー!!
ん、ああ、ありがとう、と返事を送る。
そのLINEがグループになっていたため、それを見た別の友人から少し遅れて、激励のメッセージが・・・
ああ、ありがとう、また返事を送る。(でも、寝させて。)
それを見た別の友人から・・・ 返事を・・・ (お願い、寝させて。)
結果、1時間くらいしか眠れませんでした。
まあ、眠らなくても大丈夫なんですけど、初めての66km、しかも1600m近くを駆け上がるコースでちょっとビビってたんでしょう。
応援への感謝以上に眠らせて、なんて感情を持った私はミクロマンと呼ばれても仕方が無いほど小さなココロの持ち主です。
今もそうですが。
何か文句ある?!
大きな心を持った方がたくさんの人とつながることが出来るんでしょうね。
明日は2時30分起きだから、今日は早く寝よ~っと。
この記事は夜更けの応援メッセージをいただくネタふりではありませんからね。
ネタふりしてる間に~♪とか朝までふざけよう~♪は、いらんからね。
勝手なことしないでね。
ここにも新田ヨロシク一郎さんが。
35秒過ぎ。(誰も興味ないって。)
ベネッセのこどもちゃれんじとは違いますよ。
個人情報の漏洩があった時、かなり叩かれてましたね。
私は子供達がお世話になっていましたので、逆に応援したい気持ちでいっぱいでした。
まあ、具体的には何もしてませんが。
何か文句ある?!
いつか復活して欲しいですね。
山頂近くまで駆け上がって Kiss The Sky
すいません、いつもありきたりの曲で・・・
距離も66kmから55kmと短縮されました。
少しホッとしましたが、なにやらその分キツいコースを準備して下さったたとか・・・
嬉しいです (T_T) (いらぬお世話を・・・)
初めてこのレース参加した時の話です。
友人にレース参加のことを伝えました。
2時30分起床を予定していたため、23時には布団に潜り込みました。
3時間ちょい寝たら十分や!
ララバ~イ。
サッシーの曲が定番ですが
前にも載せたので、クリス・コーナーさんでどうぞ。
話を戻します。
ララバ~イと消灯。
しかし23時過ぎから、友人からの励ましのLINEが・・・
明日、頑張れー!!
ん、ああ、ありがとう、と返事を送る。
そのLINEがグループになっていたため、それを見た別の友人から少し遅れて、激励のメッセージが・・・
ああ、ありがとう、また返事を送る。(でも、寝させて。)
それを見た別の友人から・・・ 返事を・・・ (お願い、寝させて。)
結果、1時間くらいしか眠れませんでした。
まあ、眠らなくても大丈夫なんですけど、初めての66km、しかも1600m近くを駆け上がるコースでちょっとビビってたんでしょう。
応援への感謝以上に眠らせて、なんて感情を持った私はミクロマンと呼ばれても仕方が無いほど小さなココロの持ち主です。
今もそうですが。
何か文句ある?!
大きな心を持った方がたくさんの人とつながることが出来るんでしょうね。
明日は2時30分起きだから、今日は早く寝よ~っと。
この記事は夜更けの応援メッセージをいただくネタふりではありませんからね。
ネタふりしてる間に~♪とか朝までふざけよう~♪は、いらんからね。
勝手なことしないでね。
ここにも新田ヨロシク一郎さんが。
35秒過ぎ。(誰も興味ないって。)