先日、伊南川100kmウルトラ遠足にエントリーしました。



それををFacebookに書き込んだところ、花さまから、「一関国際ハーフマラソンとしろいし蔵王高原マラソンのどっちに出ようか迷ってます。」とのコメントをいただきました。
私は両方出ますよ♪とコメントしたら、今年はこの2レース同日に開催されるとのこと。
頑張ってどっちも出るモンッ!!と言いたいところですが物理的に無理。
(物理は苦手の文系人間ですが、何か文句ある?!)

あらら、出場レースが減るな・・・
伊南川のレースまでに鍛えておきたいので、適当なレースがないかな?と探していたら、ありました。

城内坂ウルトラマラソン、10kmの周回コースを10周するようです。
周回コースが嫌いですが、伊南川をたった30kmで失格になった悔しさは忘れていないので、ここは我慢してエントリー。
何故ならやるだけのことをやったのに成果を出せなかったためです。

前夜、ウサギ跳びまでして練習したのに。


(お調子者のY田氏との練習風景)

それだけではなく、アルコールで肝臓も鍛え、3時過ぎ起きなのに2時過ぎまで夜更かしするという、精神の鍛錬も怠りませんでした。
寝坊して、スタートが1分ほど遅れたのは、ハンデをくれてやったまで。
それだけ頑張っても失格しました。


あ、話がそれましたね。

伊南川100km制覇の叩き台にしたいレースはこれです。



周回コースだから止めたいときに止めれるなんて、私が考えてると思った方。
なんでわかるの、超能力者ですか?

勢いに乗ってエントリーしかけましたが、思いとどまりました。
昨日、18,000円、今日12,000円のエントリー。
二日で30,000円のエントリーは家族に申し訳ありません。
だからエントリーしません。

目立たないように来月、エントリーしよ~っと。
(家族に申し訳ありませんの気持ちはどこへ行ったの?)


伊南川の翌日、郡山でスイーツマラソンが開催されます。
これも捨てがたい。
フルーツ王国、福島のスイーツは、きっと美味しいでしょうから。